ダラスシンフォニーオーケストラ | ダラス海外赴任日記

ダラス海外赴任日記

アメリカのテキサス州ダラスより日々の生活を綴るブログ


ダラス交響楽団(Dallas Symphony Orchestra)の2015-2016シーズンが始まりました。

今日はラヴェルのピアノ協奏曲を聴きにMeyerson Symphony Centerへ行って来ました。

のだめを知っている人であれば、千秋とルイが共演した曲と言えばわかるでしょうか。

今日のピアニストはエレーヌ・グリモー(Hélène Grimaud)さん。超美人。



ホールのど真ん中の席が$36で購入できました。

ジーパンで来ている人もちらほらいたり、ドレスコードはビジネスカジュアルであれば全く問題なさそう。


はじめにラヴェルのピアノ協奏曲を演奏。

第1楽章の楽しくて軽快なノリから、第二楽章のピアノソロ、第三楽章の突き抜ける疾走感。

難しいことは書けませんが、とにかく素晴らしい演奏でした。

ラヴェルの後はマーラーの交響曲第1番「巨人」。

これも難しいことは書けませんが良い演奏でした。

やっぱりオーケストラの生演奏はいいね。


裏でレンジャーズの地区優勝が決まっていました!やったー!