90 | 10月2日からのこと。

10月2日からのこと。

2児のmamaのなんてことない日常。でも大切な日常。
気になるものは器・北欧。おうちのこと。など。

久々のブログです。

 

先々週は私のおばあちゃんの卒寿(90歳)のお祝い会がありました誕生日ケーキ

 

子どもたちにとってはひいおばあちゃん。

 

以前よりは弱ってきてはいるけど、まだまだ元気なおばあちゃんおねがい

 

おばあちゃんの希望で高野山へお詣りに行きたいということで、

 

親戚一同(子・孫・曾孫)で行ってきましたキラキラ

 

私は10年ぶりの高野山。

 

なつかしかったー!

 

普賢院さんの宿坊に泊まりました。

 

世界遺産に登録され外国人観光客が増加しているそう。宿坊ステイは人気だそうです。

夕飯は精進料理。

 

美味しく頂きました。翌日は奥の院、金剛峯寺、壇上伽藍を観光。

奥の院は片道約2km。

 

戦国武将のお墓や企業のお墓がたくさんありました。

 

お化粧をすると美人になれるというお地蔵さん。

 

みんなにお化粧されて、なかなか面白い顔になっていました(笑)

 

高野山は四国八十八か所をまわって最後に訪れる場所。

 

これを機に四国八十八か所をまわってみようか、と夫婦で話をしているところです。

 

ちなみにおばあちゃんは何回も八十八か所をまわって高野山も何回もきているんです。

 

 

 

 

 

90歳を迎えようとしているおばあちゃんと旅行することができて本当によかった。

 

これからも元気で長生きしてほしいですニコニコ