5月あれこれ | 10月2日からのこと。

10月2日からのこと。

2児のmamaのなんてことない日常。でも大切な日常。
気になるものは器・北欧。おうちのこと。など。

気づけば5月も半ばを過ぎていましたアセアセ

 

5月初旬はGWに子ども達と遊び疲れて発熱えーんえーんえーん

 

次の週の小学校PTAのリサイクル活動で大雨の中ゴミ集めをし、ずぶ濡れになってまた発熱。

 

どうなってんだもやもや私の体・・・弱すぎる~。

 

仕事や家事に支障をきたしながらなんとか生きてますハート

 

そして明日は町内の溝掃除&公園の草刈り~滝汗滝汗滝汗

 

あはは。母って忙しい笑い泣き

 

そういやここ2年、ツバメの巣の被害に悩まされていた我が家。

 

今年は来ないなーって思っていたらGWに家を留守にしている間にやってきてたガーン

 

よー見とるわ!あのツバメ!!!

 

今年はどうやって戦おう・・・って思ってたら夫がいい案を思いついてくれたの!!!

窓の上におもちゃを置く作戦!!!

 

これがなんとめちゃくちゃ効く!!!

 

ツバメ的に「あれ?!巣を作ろうとしたら先に誰か住んでる」と思うのかどうかは謎だけど

 

遠巻きに見てぐるぐる旋回した後にどっか行ったーーーー爆  笑OK

 

すごーい!!!

 

おもちゃを置くだけだから本当に簡単。

 

こんなにハッピーセットのおまけに感謝したことないわ~てへぺろ

 

ツバメは「熊が住んでる」って思っているんじゃないかな(笑)

 

でもずっと同じだとニセモノだと気付かれそうだから、少しずつ位置をずらすとかした方がいいのかも。

 

今日もツバメがやってきてたけど、クマを一瞥して去ってったーーーー!!!

 

わはは。笑いが止まらん。

 

ツバメの糞害にお困りの方、試してみてはいかがでしょうか!

 

#ツバメ来る家は栄えるとはいうけれど

#やっぱり糞害には困ります

#使わなくなったおもちゃを有効利用

#家の景観は乱します