土曜日は天気が良かったので、スタンプラリーでまだ行ってなかった兵庫県の岬やお城を周ってきました


まずは山陽道・赤穂ICまで走り、赤穂御崎にある伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)



神社前に設置された「一望の席」からは、美しい海の景色を楽しめます


恋人の聖地に認定されています💕



ここから、はりまシーサイドロード(国道250号)を相生方面に走ると


道の駅「あいおい白龍城」



中国読みしたらペーロン城、相生湾でペーロン舟を競うペーロン祭りが有名で、温泉もあります


館内の和ダイニング「まねき」で、「相生ペーロン御膳」を食べました



相生牡蠣のバター焼きやフライが美味しい😋


そのまま、はりまシーサイドロードを進み


道の駅「みつ」



瀬戸内海の絶景を満喫でき、波打ち際まで降りることができます

屋上はテラス席になっていて、海鮮バーベキューが楽しめます


最後は姫路バイパスを走り、世界遺産「姫路城」へ


「白鷺城」の愛称で親しまれ、白漆喰総塗籠造りの城壁が特徴です

地下1階から6階の天守まで、急な階段を登るのは結構大変ですが、天守からは姫路市内が一望でき、風が心地よかったです



スタンプ 4P

走行距離 311km