ボリューム満点のかつ丼を食べた後、開田高原から木曽街道(国道361号)を高山方面に走ります


道の駅「飛騨たかね工房」



高根町の飛騨側の玄関口に位置する赤レンガの建物で、北に乗鞍岳、南に御嶽山と抜群のロケーションが魅力です


さらに国道361号を12分ほど走ると


道の駅「ひだ朝日村」



国道361号線沿い朝日町にあり、お食事処では、地元のよもぎを使った名物グルメ「元祖飛騨よもぎうどん」や飛騨地方の名物「ケイちゃん定食」が楽しめます


国道361号〜国道158号で奥飛騨温泉郷方面に走り、平湯ICから国道471号を富山方面へ



道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」



焼岳を望むことができ、オートキャンプ場を併設しており、地域の特産品「奥飛騨山椒」を使った自家製味噌の五平餅や、駅長が栽培する本わさびが人気


そのまま国道471号を25分ほど進むと



道の駅「宇(スカイ)ドーム神岡」



国道471号沿いにあり、地元産の飛騨牛や手作りパンの軽食コーナーも充実しています

ここだけにしかない東大宇宙観測のニュートリノ見学特設コーナーがあり、近隣には神岡城や江馬氏城館跡等もあります


ここで、岐阜県の道の駅をコンプリート



高山市内のホテルに向かいます