さあやって参りました回胴式遊戯機グランベルムのお時間です
いきなりピンボケしてるけど許して
早いとこ回したくてしょうがなかったものですから
改めて見るとこの下パネいいね〜
ホワイトリリー、ヴィオラカッツェ、雪月梅花の3機
アニメ見る前は全然見分けつかんかったけど今はもうスッと名前出るもんな
てなわけで実践開始!!!
1kでCZ来た
弱チェ引いてないのに
こりゃブラッドムーン入ってるかもしれんね
それか据え置き
なんにせよぶん回すから関係ねえけど
今日は50kくらいぶち込む覚悟で来ています
CZは華麗にスルーしてG数当選
ビーチフラッグで平和に戦ってる新月とアンナを見ると色々込み上げて来るものがありますね
こういうケンカしがちな幼馴染同士みたいな未来もどこかにあったのでしょうか
そう思うとますますマギアコナトスなんなんだテメェはマジでよ…ってなりますね
ブラッドムーンですね
抜けない事を祈りましょう
アニメ見てからだとなんでこんな演出にしたのか謎な部分が多々あって、これもその一つ
寧々姉の扱いがやたら優遇されてんすよね
制作サイドに強火オタクいるだろ
まあ気持ちは分からなくもない
寧々姉いい人ですもんね
からの最速終了
というか陰陽五行って何さ?
こんな技無かったよ?
10からカウントダウンするやつでよかったんじゃね?
浴衣でお化け屋敷ってどういう状況なんすかね
まあ浴衣の水晶が可愛いすぎるからいいか
ボーナスは2ndまで進むも突破できず陰陽五行もスルー
こうなるときついんすよねこの台
実質青天井だからハマるときはズルズルいく
今はブラッドムーンに助けられてるのでまだマシですが
まあそれも当然か
長いことランプが光るシンプルな演出だけで天下取ってるメーカーが演出豊富なAT機作ったら最強でしょ
パンチとキックしか使わなかったグラセフの主人公がチートで重火器使いまくるみたいなもんよ

たまには他のやつ引っ張ってこいや
このエピソードボーナスの映像は綺麗な感じで終わってますが、アニメだとアンナカットインが入って「そいつは悪魔だああ!」って言ってきます
いきなり表れて何言い出すんだお前って思いましたね
続けて観るうちに悪魔と思われてもしゃあないかとなりましたが
投資は14k
この日初めて知ったんですけどAT突入時のボイス、カスタムキャラクターによって変化してるんすね
デフォルト以外は各々の願いが口上になってました
アンナと水晶のやつが好きです
残り0G
2択当てれば継続濃厚
しかも満月なんで1回グランベルムチャンス入れればスターライトドライブからのトンカツマン祭まで見える
いや改めて文字にして見ると意味わかんねえなこれ
まずグランベルムチャンスってなんだよ
グランベルムはグランベルムだろ
スターライトドライブ
アニメで欠片も存在しない単語
パチスロオリジナルの楽曲の名前なんで当たり前なんですけどね
アニメ見る前はなんかよくわかんねえけどカッケーって感じでした
今だと映像の完成度がよくわかります
北電子の愛を感じる
最後はトンカツマン祭
これ意味わからんすぎ
トンカツマンって単語はアニメでも確かに出てくるんですが、それはコンビニのトンカツ饅頭の略称
マン(人)じゃなくてマン(饅頭)
しかもトンカツマン出てくるシーンだいぶ重いし
まあ生きてるかどうかもわからん存在なんやけどなブヘヘ
モードAが選ばれるとこうなります
投資は変わらず14k持ちメダル
このボナが写真撮れてなかったけどなんとか突破して2度目のATに入りまして、
勝ちてえ〜〜
ミス・ルサンチマンやったことないからさ〜〜
うまくて草
憑き物が落ちた顔してますがこの後母親を病院送りにして家宝を奪い新月を殺そうとします
やばい人です
ドーパ…ミィン!👊
エ・ン・ド・ル…フィィン!!!
このセリフ使ってくれると信じてました
ミス・ルサンチマン
どうやら20セット続けば60Gのスペシャルエピソードが貰えるらしい
1セットの継続期待度がどんなもんかわかんねえけど初代まどマギのワルプルみてえなもんだろ多分
やるど!
でも引けたのが大事
あと自身経験無いのがノクターンシナリオのみ
いつか達成させたいっすね
まだまだいきます
今日は50kくらいぶち込む覚悟で来ています
枚数引き継いでますね
3000枚overは初めてです
ヤメました
閉店まで突っ込むつもりでしたが眠気が限界きました
よく考えたら前日昼に起きてそのまま寝てなかった
めちゃくちゃ勝ちました
このすばの時もそうでしたが、自分は原作知ったらヒキ強くなる能力者なので
心残りは最後のサイドATがやれてない事
いつか引いてエンディングまでいきたいっすね
以上です