




・想像力、表現力を身につける
・全身の運動能力の向上
・お友達とゲームを楽しむ
といった部分を養います


療育
今日の療育は
トランポリン遊びを行いました
まだトランポリンの上で
ジャンプすることは難しいですが
まずは座ってみたり、立ってみたりして
不安定さに慣れていき
徐々に体幹や筋力を鍛えていきます

全体活動
今日の活動は
ポーズ合わせを行いました
まずは、ご挨拶
そしてルール説明を聞きましたよ
初めに
なわとび・ボール・たいこの
動きを考えてもらいました
なわとびといえば?
ボールはどんなスポーツに使うかな?
たいこはどんな風に叩くかな?
たくさんのアイディアが出てきましたが
今日は「まねっこ」も大切なルールなので
それぞれのポーズを決めて
みんなに同じポーズをとってもらいました
その後はスタッフがお題とポーズを披露して
まねっこしてもらいました
最初はうさぎ
うさぎと言えば頭に手を当てて
ぴょんぴょん跳んでいるイメージですよね
お次はカエル
ゲコゲコと手と足をつかって
ジャンプをしてもらいましたよ
みんなとっても上手に
まねっこできていますね
こちらはヘビです
お題やポーズを披露した瞬間
なぜかみんなスタッフのところに
ニョロニョロと集まってくれました
お友達にもお題やポーズを
考えてもらいましょう!
お題は飛行機でした
片足をあげてバランスを取るのが
難しいですが・・・
みんなバッチリ
まねっこもバランス力も
完璧でした
こちらはハサミをチョキチョキ!
そう!カニです
立ったり座ったりしながらチョキチョキ
色んなカニさんがいましたね
他のお友達にも
いろんなお題を出してもらいました
みんなスタッフやお友達の動きを
しっかりと見てまねっこできていて
楽しい活動ができました
最後はしっかりご挨拶して
今日の活動はこれにておしまいです

自由時間
自由時間にはブロックや
バランスゲーム
ジスターやおりがみなど
遊びたいものを自分で選び
楽しく仲良く遊ぶことができました
以上で本日のブログはおしまいです
次回のブログでは
『サーキット』
の様子をお届けします
それでは明日のブログも
お楽しみに~