




・バランス感覚の発達を促す
・身体を充分に動かして遊ぶ楽しさを知る
といった部分を養います


療育
今日の療育では
積み木を使って手指の巧緻性や
社会性を高める取り組みを行いました
積み木では、掴む・離す・握るなどの
動作を通じて、手指の巧緻性を高め
積み木を介して触れ合い、協調性や
協力、コミュニケーション能力を
育むことができるんです

全体活動
今日の活動は
ハイハイレースを行いました
まずはご挨拶をして
ルール説明を聞きましょう
なんと今日のハイハイレース
普通のハイハイレースとは
ひと味違うんです・・・!
みんなにはお寿司のネタを背負った状態で
ハイハイレースをしてもらいました
まずは、ハイハイをして
坂を登ってもらいますが
難しいお友達は
立ったままでOKです
坂を登り切ると
巧技台に到着
巧技台はジャンプをして
降りてもらいましたよ
みんな高く高く
ジャンプをしてくれました
たくさんのお寿司が
飛んでいて面白くて
可愛らしい光景でしたよ
お次はまたまたハイハイに戻ってもらい
カラーコーンをくねくねと
進んでもらいます
難しいお友達も大丈夫!
歩いたり小走りで進んでもらいました
特に白いお洋服を着ていたお友達は
シャリに見えてお寿司そのものでした
なんだかお寿司が食べたくなってきましたね
最後はスタッフとハイタッチをして
ゴールです
忘れてしまうお友達もいましたが
声をかけると
急いで戻ってハイタッチをしてくれました
ゴールのハイタッチ
スタッフからの可愛い!が
止まらない活動でしたよ
最後はお椅子に座って
ご挨拶をして
今日の活動はこれにておしまいです

自由時間
自由時間では
トランポリンや絵本
ブロックや工作など
それぞれが好きなことをして
楽しく仲良く過ごすことが出来ました
以上で本日のブログはおしまいです
次回のブログでは
『宝探しゲーム』
の様子をお届けします
それでは明日のブログも
お楽しみに~