




・季節の移り変わりを感じる
・公共の場でのルールやマナーを守る
・全身を使って遊び体力の向上を図る
といった部分を養います


全体活動
今日は小山総合公園へ
遊びに行きました
スタッフとしっかり手を繋ぎ
駐車場から歩いて向かいます
公園に到着です!
とってもいいお天気
気温も高かったので
水分補給はこまめに行ないました
そして、遊んでもいいエリアや
お約束などスタッフからのお話を
よく聞いてから
公園遊びのスタートです
今日は大きめの複合遊具がある
2箇所を遊んでもいいエリアとし
自由に遊びました
複合遊具のメインともいえる
滑り台を滑るために
まずはどんどん階段を登っていきます
並ぶ順番をしっかり守れていますね
ながーい滑り台でしたが
みんなとっても楽しそうに
滑り降りてきましたよ
こちらは横に広く
みんなで一列に並んで
滑れる滑り台でした
なかなか早いスピードで滑り降りる
滑り台だったので
「きゃー!」という楽しそうな声が
たくさん聞こえてきましたよ
こちらはアスレチック遊具です
みんな果敢に挑戦をしていました
途中で落ちてしまうと初めからやり直し
何度も何度も挑んでいて
とってもかっこいい姿が見れましたよ
他にも様々な遊具があり
みんなたくさんの汗を流し
全身を動かせました
また、GW中ということで
たくさんの人で賑わっていましたが
順番やエリア、遊具の使い方など
しっかりとルールを守り
満喫することができましたよ
公園の奥には、たくさんの
大きな鯉のぼりがありました
ということで、先ほどの大きな
鯉のぼりをめがけて
かけっこを開催しました
走る前から「一位になる!」
「絶対一位だ!」と
意気込んでいたみんなでしたが
走っているうちに楽しくなったのか
順位などは気にせず何位になっても
笑顔でゴールしました

自由時間
公園でたくさん身体を動かしても
まだまだ元気いっぱいのみんな!
自由時間でも好きなおもちゃを選び
元気に仲良く遊びました
以上で本日のブログはおしまいです
次回のブログでは
『大根抜き』
の様子をお届けします
それでは明日のブログも
お楽しみに~