




・手と足の協調運動の向上
・リズム感
といった部分を養います


療育
今回は
数字のプリントを使った療育を行いました
数字をなぞり、書き順を覚えたり
かいてあるフルーツを数えたり
読み方の練習をしています
苦手な数字があってもその数字だけを
集中して練習することもできます

全体活動
今日は2つのグループで
前半後半に分かれて
なわとびを行いました
まずはどちらのグループも
ご挨拶から
まずは前半チーム
いきなり、なわとびは少し難しいので
まずは体を慣らします
床に貼ってある白いテープの上で
両足ジャンプをしよう
慣れてきたらタンバリンのリズムに
合わせてジャンプします
その後は片方の手で縄をもって
回しながら飛ぶ練習をしてみよう
みんなとっても上手に回して飛べています
上手くいかなくても
スタッフと一緒に回してみようね
最後は実際になわとびで飛んでみよう
練習のおかげかな?
上手に回せる子がいっぱい
元気いっぱい前半チームでした
さあ、お次は後半チームです
流れは前半チームと同じです!
まずはジャンプの練習をしましょう
ジャンプができたら
次は片手に縄を持って
ジャンプしてみよう
さあ、後半チームも
実際になわとびで飛んでみよう
持ち方がとっても上手で
みんなしっかり跳べています
もくもくとなわとびを楽しんでいた
後半チームでした
前半チームも後半チームも
最後はご挨拶をして
今日の活動はおしまいです

自由時間
自由時間では
ぽぽちゃんやメルちゃんを
着せ替えて遊んだり
ジスターを紐に通したり
色んな形をつくったりしました
今日もみんなで仲良く過ごせました
以上で本日のブログはおしまいです
次回のブログでは
『にこにこガーデン』
の様子をお届けします
それでは明日のブログも
お楽しみに~