みなさん、こんにちは

グローバルキッズパーク
中今泉店です



いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます

本日の全体活動は
《色鬼》
です

この活動では
☆視覚・空間把握能力の向上
☆ルールのある遊びを通して
社会性を身につける
☆色の違いを学習する
といった部分を
養います
さっそくみんなの様子を
見ていきましょう

療育
今回の個別療育では
プリント課題を通して
数字や数量などの
概念形成を支援しました

全体活動
前半と後半のチームに分けて
活動を行いました
最初は色の確認から
スタッフが色カードを見せると
元気な声で答えてくれました
帽子を被っているのが鬼役です
色カードを選んでみんなに見せます
赤色だったら赤い色のものを探して
タッチ
茶色を探すのは難しそうでしたが
お友達が着ている服やスタッフの髪色など
よく見てタッチしているお友達もいました
集団での指示が入りにくいお友達は
個別に『〇〇色はどこかな?』と
声をかけると指定された色の
フープの中に立ったり
バランスストーンにのったりすることが
できました
黒色のカードを見ると瞬時に反応して
自分の頭をタッチ
前半チームと同様に
鬼役のお友達が選んだ色カードを見て
同じ色をタッチしてもらいます
しっかりと色鬼のルールを理解して
楽しく行うことができました

自由時間
ポポちゃん人形を使っての
ごっこ遊びをしたり
折り紙やパズル
三輪車などで楽しく遊びました
これで
本日のブログは
おしまいです
最後までご覧いただき
ありがとうございました
次回の活動は
《外出レク》
です
次回のブログも
お楽しみに
*************