




・体幹を鍛える。
・目と身体の協応。
・瞬発性を高める。
といった部分を養います


個別療育
本日の個別療育では
ファンクショントンネルを使って
昇ったり飛び降りるを繰り返すことで
身体の使い方を学んだり
体幹や筋力の向上を目指して
療育を行っていきました。
また紐通しの練習を行い
手や指先の細かい運動をサポートしたり
集中力、思考力を養えるよう
サポートを行いました。
お子様の課題に合わせて
出来るところから少しずつ行うことで
成功を積み重ねて自己肯定感を育めるよう
日々療育を行っていきます。

活動の様子
本日の活動では
脳トレ+体操
という事で
全身を使ってジャンケン体操を行いました
最初は「グー」
グーのポーズは
両足をそろえてきおつけのポーズ
続いて「チョキ」のポーズは
両足を前後に開いてチョキ
最後に「パー」のポーズは
両足を左右に大きく開いて
ぱっとパーのポーズ
「グー」「チョキ」「パー」のポーズ
それぞれ覚えたかな
それでは早速タンバリンのリズムに合わせて
リズムよくポーズをとってみよう
リズムはどんどん早くなるよ
みんなはついてこれるかな
リズムに合わせて練習できた所で
準備はOK
本番はこれからですよ
それでは今練習したポーズで
今度はスタッフと
ジャンケン勝負をしてみよう
「せーの、ジャンケン、ポン」
スタッフが両足を横に広げているから
チョキを出したお友達の勝ちですね
今度は少しレベルアップして
足だけではなく両手も使ってジャンケンしてみよう
足と手で同じポーズがとれるかな
スタッフとのジャンケン勝負では
スタッフの動きに集中しすぎて
ついつい同じポーズをとってしまう
お友達もいましたが
楽しく身体を脳のトレーニングを
行うことが出来ました
以上で本日のブログはおしまいです
次回のブログでは
『オブスタクルレース』
の様子をお届けします
それでは明日のブログも
お楽しみに~
*************