みなさん、こんにちは

グローバルキッズパーク
中今泉店です



いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます

本日の全体活動は
《実験レク》
です

この活動では
☆身近な現象や物事の性質に
興味を持つ
☆実験あそびの不思議さを
共有して楽しむ
☆自分で膨らませた風船であそび
満足感を得る
といったことを
意識して取り組みます
さっそくみんなの様子を
見ていきましょう
活動の様子
今回の実験は
口で膨らませたり
空気入れで膨らませることなく
あるものとあるものを使って
風船を膨らませちゃいます
1人1個ペットボトルをもらったら・・・
計量カップ120ccのお酢を
入れます
勢いよく入れてしまうと120ccを
超えてしまうので慎重にね
120ccはかったら
ろうとを使ってペットボトルにお酢を
入れていきます
次は風船の中に重曹パウダーを
入れていきます
重曹パウダーを入れたら
風船をねじって洗濯バサミで留めます
みんな上手
準備が終わったら
重曹パウダーが入った風船の口を
ペットボトルの口に被せて・・・
重曹パウダーがお酢と混ざると
化学反応が起きて風船が
膨らみました
なんで風船が膨らんだかというと
重曹パウダーとお酢が反応して
炭酸ガス(二酸化炭素)が発生したからです
午後の活動
午後の活動は午前中実験で膨らませた
風船を使って風船バレーを行いました
空気入れでふくらませた風船と
ビニールテープで貼った風船と
実験で膨らませた風船で
重さに違いがあるのかを試しました
自由時間
トランポリンや
ファンクッショントンネルで遊んだり
三輪車やバランスウェーブ
ポポちゃん人形などで楽しく遊びました
これで
本日のブログは
おしまいです
最後までご覧いただき
ありがとうございました
次回の活動は
《だるまさんがころんだ》
です
次回のブログも
お楽しみに
*************