みなさんこんにちは

グローバルキッズパーク中今泉店です



本日もブログをご覧いただき
ありがとうございます

今日の《全体活動》は
『文字遊び』
を行いました

今回の活動では
・遊びながら文字に触れ合う事で、文字への興味を促す。
・場所、動作などの表現を学ぶ。
・言葉の表現の面白さを学ぶ。
といった部分を養います
それでは本日の様子をご覧ください


個別療育
今日の個別療育では
小集団で巧技台を使った
サーキットトレーニングを行いました。
小集団で行う事で
・順番等のルールを守り、社会性を身に付ける。
・巧技台を使う事で、のぼる、おりる、バランスを取る等の、上手な身体の使い方を学ぶ
といった要素を身に付けることが出来ます。
活動の様子
午前中の文字遊びでは
動物しりとりをしながら
鬼に捕まらない様に逃げる遊びを行いました
最初は「ぶた」と言われたら
ぶたさんがあるマットの上に
鬼に捕まらない様急いで逃げましょう
「ぶた」の次は、「た」だから…
「たぬき」
しりとりなので次の文字を予想しながら
どんどん移動していこう
みんな鬼に捕まらないように
上手に逃げることが出来ましたね



午後の活動では
「だれが」「どこで」「なにをした」
の文章をみんなで作って楽しみました

ただ文字を選ぶだけでなく
最初に「でんぐり返し」「トンネル潜り」「フープとび」
を行ってから文章を作ります
運動を行い身体を動かしながら行う事で
楽しく文字の学習が出来るかな
今まで何回もフープとびを行ってきているので
みんな上手に跳べるようになりましたね
運動を行ったら次は文字選び
カゴの中からランダムに文字を選ぶと…
「だれが」「どこで」「なにをした」
の面白い文章が完成
みんなで笑いながら
楽しく文章の学習を行いました
以上で本日のブログはおしまいです
次回のブログでは
『市貝町さわやか広場』
の様子をお届けします
それでは明日のブログも
お楽しみに~
*************