みなさん、こんにちは![]()
![]()
![]()
グローバルキッズメソッド新ゆいの杜店です![]()
今日は土曜日です![]()
朝から元気にお友達が入室してくれました![]()
入室後は学習タイム![]()
![]()
絵カードや、計算問題に取り組みました![]()
学習後、朝の会を行い
ウォーキングに出かけました![]()
ちょっぴり雪が降りそうな天気でしたが…![]()
途中で休憩した公園でもお友達は元気いっぱい
サッカーや鬼ごっこをして運動しました![]()
![]()
![]()
ウォーキングから戻ると
お昼ご飯です![]()
![]()
たくさん運動した後のご飯って
とってもおいしいよね![]()
![]()
昼食休憩後には、レクを行いました![]()
![]()

本日のレクは
つまんではさんで指先コントロール!
本日のレクは微細運動![]()
指先の巧緻性を高めることを目的として行いました![]()
ストレッチでは、身体はもちろん手先もほぐしました![]()
ランニングでもしっかり身体を温めて![]()
![]()
おはじきをコップに移そう![]()
お箸で1つずつ丁寧に移していきます![]()
![]()
少し難易度を上げて![]()
○・△・お豆の形など、様々な形をした豆つかみ![]()
つるっと滑るのでおはじきよりも集中です![]()
![]()
どちらもタイムアタックを行いました![]()
焦ってしまうとタイムが大幅にロスされることがわかり、
豆に意識を集中させて頑張りました![]()
![]()
お次はドミノ倒しです![]()
指定された線の上にドミノを並べました![]()
自分のはもちろん、お友達の列を倒さないように、
指先の力を加減したり、動くときには周りを確認してから動いたり![]()
![]()
とっても長いドミノができて倒したときは気持ちよさそうでした![]()
![]()
最後はカプラの積み上げ![]()
こちらも集中力と指先の力加減が大切になります![]()
「4段いった!!」「僕は5段!!」と
お互いに報告したり、倒れてしまったお友達に
「もう一回頑張れ!!」などと声を掛け合いながら
取り組むことができました![]()
![]()
本日はここまで![]()
最後までご覧いただきありがとうございます![]()
また次回の更新でお会いいたしましょう![]()
*************
2022年1月、
宇都宮市鶴田町ヨークタウンに
同敷地内3店舗となる児童発達支援がオープン!
●グローバルキッズパーク●
鶴田店ファン
*店舗の詳細は≪ブログ≫から*
4月には小学生以上のお子様を対象とした
放課後等デイサービスのオープンも予定です!
さらに、
2022年2月には矢板市で
放課後等デイサービスがオープン!
●グローバルキッズメソッド●
矢板店
ホームページ等にて続報をお待ちください♪
そのほか、4月に小学1年生になる
お子様のご見学やご相談も
県内各店舗でスタートしています!
↓↓↓お気軽にお問い合わせください↓↓↓
お電話≪028-666-5910≫
または≪専用お問い合わせフォーム≫から











お問い合わせ