センサリーストローボトル
皆さんこんにちは
グローバルキッズメソッド
中今泉店
です
1月ももう少しでおしまい
1ヶ月間あっという間です
そんな1月30日の活動は、
センサリーストローボトル作り
【センサリー】とは、
感覚や知覚などのこと。
「見る」「聴く」「触る」などの
感覚を通して、
脳の発達を助けることです
早速作っていきたいところですが、
まずはお勉強の様子から
今の学年で学ぶ内容も
いよいよ終盤
内容が難しくても
少しずつ取り組みました
おやつを食べて
エネルギーもバッチリ
早速活動です
まずはストローに
スポイトを使って、半分ほど
ベビーオイルを入れていきます
零さないように慎重に入れたら、
好きなラメを入れて
キラキラに
出来たら、
ストローの8分目ほどまで
ベビーオイルを入れて…
ヘアアイロンで
溶かして蓋をすれば…
【完成】
容器の中にテープで貼りながら
付けていき、
砂時計のようにひっくり返していけば、
空気が動いてとても綺麗
みんな最後まで
がんばりました
次回の活動も
お楽しみに