みなさんこんにちはー!
グローバルキッズメソッド
中今泉店です!
本日の工作は
お正月飾りになる
しめ縄リース!制作!

クイズ問題ではしめ縄の意味について
学びながら 楽しんでいきました。
まずは朝の活動から、
朝の会の前はお勉強をしたり、
自由に遊ぶ時間があります。
落ち着いて過ごしています。
朝の会をしてから
レクリエーションがスタートします。
はじめに
しめ縄のクイズ!
「しめ」ってなーに?
→神様のものって意味だったの

どうしてしめ縄を飾るのか
→家を魔から守るものだったんだ!
新しいことが色々わかりました。
さぁ作り方の映像を見ながら
しめ縄リースを制作してみよう!
くしゃくしゃに丸めて紙を柔らかくしてから丸めてリースを作ります!

次にお飾りの制作、
扇、梅の花、葉っぱ
等、糊付けして付けていきます。
ハサミの使い方
ノリの使い方
みんな上手く出来るようになったね!

素敵なリース完成!



これでお正月は大丈夫!



可愛いしめ縄が完成しました。
午後は公園に行きました。
晴れていて気持ちよく遊べました。
室内でも将棋をしたりタブレットをしたりと
有意義な時間を過ごしていました。
ブログをご覧くださり
ありがとうございます!
