皆さんこんにちは

グローバルキッズメゾット
中今泉店です。
今日は実験の日



そのテーマはずばり!
『音の波動』
今日は音について実験します

さっそくスタートです

『音』はどのように伝わるの

普段は見えないような…
音を見たことがある人はいるかな?と聞くと、
手を挙げて「たいこ!」と
答えてくれました



その通りで、
たいこを叩いたときに見える振動
それが音の正体です

何もない空気の中でも
振動で音は伝わっていますが、
たいこのように見えることもあるんですね

実際に身近にあるもので見てみました

さらに糸電話でも実験です

糸
麻紐
毛糸
の3種類を使います
お友達に音が伝わるのか、
聞こえ方に違いは出るのか
について調べましたよ



中には糸を組み合わせてみる子も…!
今回調べた結果、
全ての紐で聞こえました



そのなかでも一番細い糸が
聞こえやすかったようです

楽しく体験をしながら
音についての実験ができました

明日はレクの日です!
『ペーパークラフト』を
やります

お楽しみに
