皆さんこんにちは

グローバルキッズメゾット
中今泉店です。
連休明けでも
元気な顔を見せてくれました

今日は実験の日です!
その内容は………
『指紋採取』
身近にあるものを使って
指紋を採取します



どうなるのでしょうか

それではスタートです!
まずは指紋について勉強しました

指紋は何のためにあるのかな…?
と、ここでお友達が
「滑り止めのため!」と教えてくれました

指紋がないと、物を掴むときに
ツルツルっと滑ってしまうそうです

また、指紋は一人一人違います

指紋で個人を判別できるそう

ドラマとかで指紋を調べるのは
そのためなんですね

みんなはどんな指紋かな?
ということで実験してみましょう!
ハンコで使う朱肉で採取します

粉とテープでもやってみました

ラミネートシートに付けた指紋を
粉で浮かび上がらせて、
それをテープで採取します

虫眼鏡を使って
自分やお友達の指紋をみました



人によって違いがあることや、
自分の指紋がどんな模様なのかが
今日の実験で分かりました

次の実験では何が分かるかな…

明日はレクの日です!
『メンコ作り』をします

お楽しみに


