ヤクルトスワローズ宮本慎也選手引退表明 | G.K.Maryanオフィシャルブログ『KEEP ON MOVIN DELUX RELUX BLOG』powered by アメブロ

ヤクルトスワローズ宮本慎也選手引退表明





ヤクルトスワローズ一筋19年!!! 宮本慎也内野手が引退表明した。

何回かブログにも書いていると思うが
1970年生まれの俺と同級生

本当にお疲れ様でした


宮本選手コメント
「好きで始めた野球だけど、プロになった瞬間に仕事に変わった。最近は(楽しむ)と言うけど、楽しむなんてできない。仕事として、19年間向き合ってきたことが誇りという思いはある」

本当に野球一筋で野球のことばかり考え、ずーっと戦っていたんだと思う。


巨人・長嶋茂雄終身名誉監督の話
「日本野球の特色である『自己犠牲』や『緻密』という言葉がこれほど似合う選手は他にいません。」

ヤクルトスワローズ元監督・若松勉氏の話
「19年間、42歳で現役引退するのは俺と一緒。身長1メートル76、恵まれた体格とはいえないが、体力的にも厳しい遊撃手、三塁手としてこれだけ長くやれたことに、敬意を表したいし、お疲れさまと言いたい」

ヤクルトスワローズ元監督・野村克也氏の話
「ベンチにいると、勝ちたいという欲が出て見えない部分がある。ネット裏からだと欲が消えて、純粋に野球を勉強できる」

宮本選手はまず野村克也氏の自宅を訪ね、引退の報告をしにいったようだ。
たぶん助言をもらいにいったのかなぁ。今後の。



そしてアテネ五輪で一緒にプレーした元広島カープ、現ニューヨークヤンキース黒田投手の話
「普通の人が言いたくないようなことでも言ってチームをまとめていた。チームのために嫌われ者になっていた。」


本気で戦い、本気で野球と向き合ってたからこそ、苦言を呈することができ
強烈なキャプテンシーを保っていたと思う。
だれも2000本安打を打つ選手だと思ってなかったと思う。
本人以外は。でも本人は達成しようときっと物凄い努力を積み重ねたんだと思います。


本当に同世代の最も尊敬できる野球選手だと思います。


お疲れ様でした。ありがとう!^_^
photo:01