G.K.:パンチライン〜列伝part1 | G.K.Maryanオフィシャルブログ『KEEP ON MOVIN DELUX RELUX BLOG』powered by アメブロ

G.K.:パンチライン〜列伝part1

200806131447000.jpg
~俺のまねだけは絶対よしとけ~




言わずと知れた、94、5年頃書いた、/俺の言い分/から




今日から、このシリーズ始めたいと思います。ブログで俺のこと応援してくれる人は、曲も聴いてくれていると思うので、~このパンチライン~やばい!と思うものを自薦他薦を含め、深い意味のあるものは、説明していこうかなぁという、チャレンジ企画です!




やれるかなぁ?ぐらいな気持ちで始めてます。よろしく、とかいっとく!






記念すべき、一回目は、~俺のまねだけは絶対よしとけ~HIP HOPって、全然まねしてOKな文化なんだけど、逆にまねして発展していったのに、あえて、その当時、俺はこう言って、周囲に反響をあたえた今聞いてもヤバメな刺さるパンチラインです。





なんだろな、一発で説明すると、この曲は当時聞いていたHIP HOPの洋も邦もなんも、まねしてないよ、完全オリジナルですよ!っていう意味あいが強いかな。


当時やはり、日本もHIP HOP創成期といわれ、みんな、試行錯誤してた時期だったと思う。その中で、俺は、ーオリジナルで強い主張をマイクロフォンペイジャーのようにしたい!ーっていう思いでリリックを書いてたし、ラップしてた。



このパンチラインの曲、俺の言い分は、続悪名、に入ってる曲なんだけど、 悪名が出たあと、西麻布イエローでやってた雷のイベント亜熱帯雨林で当時ライター、とラップと両方やり、このアルバムをのちの煙突、寺西くんと一緒に企画してた、萩谷くんに俺が直接、(続悪名やるんだったら、俺もいれてくれって)、頼んだところから始まってるのを今でも覚えてる。

(そんな入りたいなんて言ってくれて、うれしい)ぐらいの返事をすぐ萩谷くんはくれたのだけど!


俺は、自分から言ったからには気合い入れねえと、と必死だったと思う。 そっから、DJ-KENBOにトラックを頼み、UZIにフックをいれてもらってと、まだUBGもあるかないかの時代だ。




俺のソロ、2曲目なんだけど、じゃあ1曲目はというと、コンピレーションアルバムだけど、トーラスレコードっていう、メジャーから出してる。FREE GREEN!94、5年、TWIGYがずっと、FREE!って叫んでた!それがすげー響いた!そして、GREENで韻踏んだ。


~土地の中の土の記憶~



でも、これって、自分の意志と時期があったもんじゃなくて、ユーザロック-今のポジティブ、タギーメン。-当時トーラス田中さん(今じゃ、プッシン、ムーミン担当だったかなぁ) という流れで回ってきたというかチャンスをもらった話。で、多くの人に聴いてもらうチャンスはもらったけど、あーメジャーでやると、こうなんのかぁ。って少しだけど勉強なりました。



いや、もっと自分のラップ磨いて自信もって、なるべく自分の意志でリリースしたいって思った。ラッパーとして、最初のソロ仕事でした。 曲としては、当時、ブッタのファーストアナログをきって、ニューヨークから帰ってきたばかりのデブラージと完璧、バッチリなスリーバージョンもの曲ができました。アナログ、ジャケの入稿がギリギリだったり、懐かしい。





ハナシがいろいろそれるし、もう2時間ぐらいうってるよー。このシリーズ大丈夫?




だから、まねの話をすると、俺は、服装、洋服とかも、色気だす、15~16歳から一回も雑誌のまんま、まねとか、この人と同じカッコウしたいとか思ったことないし、したことない。(ブランドロゴじゃーんには弱いけど)! まんまとかパクリが嫌だった。(金ないからもあるよきっと)でも(身体でかいから古着も着れない)ツライネー。
こっから、まねぎらい、オリジナルきてるかも。髪型も真似したいと思うのは、いつも天パーだし。関係ないか。

だって、サンピンの言い分のとき坊主だけど、その前、チーマーで長髪だよ!



また、話がそれた、HIP
HOPのアーティストもフロウまねたり、声のだしかた真似たり、したことがない。試みたことがない。(笑) ほんとは、やったほうが、うまくいくのかも知れないけど、しないなぁ。 あとは、性格とかこだわりかな。
真似できない、しないと、こんなんなったよー。という提示かも。 そんなこんなで俺みたいなのばっかになったら嫌じゃん。だから、俺のまねだけは絶対よしとけ。ってゆうのもある。



あとは、ラップとかHIPHOPって、人生、順調に、平均ぐらいの生活してる人には、わからない、感じないのかなとか最近思います。(いろんな人がきっといると思うし、それだけじゃないと思うけど)。 ここで、みんなあまり、使わないし、言わないけど、アウトローの精神というか、主張って、アウトローしてるんだったら言わないと! 俺はとうまわしに、アウトローしてます。そんなラッパーです。そんなのに憧れてもろくなことないぞ!俺の真似は絶対よしとけ。となります!




2chで一番最初にたった俺のスレ (俺、不良やってます。)だよ!(笑)


だからって、おれ、キャングスターでもないし、不良の主張がしたいわけでもない。 渋谷のチーマーの横に居ただけで、、、、
悪いことすんの好きじゃない昔から、

エンターテーメントに興味あった、人の集まるところが好きだった。


そんなこんなで、いろんなところで、いろんな人にあって、話ししてってやってると、また、いろんなところで好き勝手言われてってなるから、それわかってて俺の真似だけは絶対よしとけ!
だって、いろんなとこいって、違うこと、意見言ってたら、だれも信用しないよ。俺はどこいっても意見かわらないから。






長くなったとりあえず一回目こんな感じかと、



そして、さんぴんキャンプ、カミナリのアナログ、雷、夜ジェット! 何曲かのフィーチャリングを経て、98年、この写真のミックステープアルバム。G.K.FUNK MARYAN SOULの制作にはいります。これが俺の初アルバム。 まとまった、俺が、きかせたくて。こんな形でファーストだしました。ね!今田にこんなことする人いないでしょ。お、れ、の、ま、ね、だ、け、は、ぜったい、よ、し、と、け!




チェイ!








つづく!かな?