背中を痛める生活習慣

接骨院がく伊勢崎韮塚院には、背中の痛みを訴えて、施術に来られる方がいらっしゃいます。背中の痛みといっても、その原因は様々です。そのため、接骨院がく伊勢崎韮塚院では、お一人お一人に合わせた施術を行います。

しかし、背中の痛みのほとんどは、生活習慣に気を付けていれば、引き起こされないものばかりです。したがって、背中の痛みを予防するため、また背中の痛みを改善するためには、日頃から生活習慣に気を付けることが大切です。

背中を痛める原因となりやすい生活習慣といえば、長時間同じ姿勢でいることです。姿勢には、良い姿勢と悪い姿勢がありますが、いくら良い姿勢であっても、長時間同じ姿勢でいると、背中を痛める原因となります。

なぜなら、長時間同じ姿勢でいると、背中の筋肉が段々と緊張して固くなるので、血液の流れが悪くなるからです。また、立っているときよるも、座っているときの方が、背中を痛めやすいです。

特に、デスクワークの方や長距離ドライバー、販売員の方は長時間同じ姿勢でいることが多いので、背中を痛めやすいです。できれば、意識的にトイレに行くようにするなどして、長時間同じ姿勢でいるのを防ぎましょう。

また、運動にも背中を痛める原因が潜んでいます。中でも、運動不足は背中を痛める原因となります。なぜなら、運動をしていないと筋肉や骨が衰えるので、からだを支えるのがつらくなるからです。

また、筋肉や骨が衰えると、老化が早くなるので、背中が痛くなってきます。しかし、運動不足だけが背中を痛める原因ではありません。運動のしすぎも背中を痛める原因となります。

運動をしすぎると、今度はからだに疲労がたまりやすくなります。スポーツ選手もそうですが、疲労がたまったまま運動をすると、ケガをしやすくなるので、それで背中を痛めることがあります。健康のために運動をする場合には、「気持ちよいな」と思うくらいの運動を心がけましょう。

太りすぎ、また痩せすぎも背中を痛める原因となります。太りすぎの場合、キャパ以上の体重を抱えていることと同じなので、からだ全体に大きな負担がかかります。特に、背中にある背骨や筋肉は、からだ全体を支えている部位なので、大きな負担がかかり、背中を痛めます。

しかし、痩せすぎになると、今度は骨や筋肉が弱くなります。骨や筋肉が弱くなると、からだを支えるのが大変になるので、背中に大きな負担がかかり、背中を痛めます。

 

また日常生活での姿勢も背中の痛みの大きな原因です。その一つが猫背姿勢です。猫背姿勢は背中が丸くなり、首が前に落ち肩も内側に入り込んでしまいます。

そうなることで首から背中の筋肉が常に伸ばされた状態になりだんだん痛みになってしまいます。接骨院がく伊勢崎韮塚院では猫背姿勢の矯正も行っております。

さらに、睡眠不足も背中を痛める原因となります。睡眠は、からだの健康を保つためにも、重要な時間です。睡眠をきちんととることで、心やからだは回復を行います。

それなのに、睡眠不足となると、1日でたまった疲労をしっかりと解消できない状態が続きます。そうなると、からだの様々なところに負担がかかります。もちろん、背中の疲労も解消できない状態が続くので、背中を痛める原因となります。