英語「バムとケロ」シリーズ | 絵本で勉強の種をまく

絵本で勉強の種をまく

絵本を通して将来への勉強の種をまく。
読んだ絵本を教科別に記録する為のブログ。
子は2018年早生まれ。



「バムとケロ」シリーズ 
著者/島田ゆか  訳/クリストファー・ベルン 
発行日/2015年1月(さむいあさ・英語版)
発行元/文溪堂 
定価1500円(税別)
ニコニコ
母子共々「バムとケロ」が大好きで、我が子の3歳のクリスマスプレゼントに「バムとケロ 」と「ガラゴ」の全巻セットをあげたほど!!
なんですが、少し後悔しているんです。
大きいサイズのバムとケロは英語版を買って、日本語版は小型絵本のほうにすれば良かったかなーと。真顔
だって、バムとケロって絵が本当に素晴らしくて絵を隅々まで見るのが楽しいんですよねー。
おじぎちゃんが泳いでたり、ヤメピがソフトクリーム頭に乗せて転んでたり。
日本語じゃなくても英語でも十分楽しめるんですよね。
だから英語版を買って繰り返し英語で読んであげてたら、英語の勉強になったんじゃないかと。
何回も繰り返し読んでたらフレーズとか覚えるよね??
それに英語版の最後のページにはちゃんと日本語のセリフが載ってるんです!!
素晴らしい~~笑い泣き
英語版、フリマアプリでもなかなか出品されないから、こつこつ図書館で借りよう。
あー、でもやっぱり英語版買えば良かったかな~泣き笑い