長女が釣りをしたいというので、市ヶ谷フィッシングセンターにやってきました。

 

久しぶりに晴れて暑いのと、混雑するかなあと思ったので、オープンと同時に来ました。

 

 

朝イチは空いてます。

 

ここは、釣りをしなくても入るだけで入場料がかかります。

 

次女と私は釣りをしないので、釣り堀には入りませんでした。

 

次女は針が刺さる魚の姿を痛々しく思ってしまうようです。

 

私も同じです。

 

金魚すくいは300円。

 

 

ここの金魚は大きい+ポイが最弱なので、無理ゲーです。

 

何か事情があるんでしょうが、受付のお兄さんが不機嫌です。

 

 

ショップでは美しい熱帯魚がたくさん売られています。

 

次女と私は、夫と長女の釣りが終わるまでの時間を潰せなくなってきたので、一足先に公園に行くことにしました。

 

 

東郷公園。この辺りでは唯一の児童公園ですが、大規模工事中。

 

残念です。

 

ブランコだけは残されていました。

 

 

仕方ないので、駅前に戻って、本屋さんで本を買って(文教堂はクオカード使えました)。

 

こちらを買いました。

 

 

 

隣のカフェで時間つぶし。

 

長女と夫は、金魚釣りも追加したようで、堪能したようです。

 

鳩が魚の餌を食べにたくさん寄ってきて大変だったみたいです。

 

 

合流して。お昼は何を食べようとぶらぶら。

 

 

レストランビルを見つけましたが、休業しているところが多かったです。

 

次女は天ぷらがいいと言うのですが、長女が嫌だというので(姉妹で好みが全然違います)。

 

九段下方面へ歩くことに。

 

 

市ヶ谷はちょっと小汚い印象でしたが、九段下に近づくにつれて、街が綺麗になっていきます。

 

おしゃれなパン屋さんを見つけました。

 

 

 

イートインがあったので、入ってみました。

 

狭い店内ですが、ちょうど席が空いていてよかった。

 

 

私はデリのセット。サラダたっぷりでキッシュがうまかった〜

 

野菜はゼロカロリーなのでペロリと食べられます。

 

カフェラテもうまいです。

 

 

夫と長女はサンドイッチセット。キューバサンドだったかな。

 

冷たいスープも激うまでした。

 

 

次女は店内で売っていたスコーンとマフィンを選びましたが、パンのお代わり自由だったので、いらなかったかも。

 

バターにはビーツだかデーツが入っています。おしゃれすぎてどっちか忘れましたニヤニヤ

 

これでランチ1000円は良心的ですね。近所に欲しいパン屋さんです。

 

天ぷらにしなくてよかったわ。

 

②に続く…