火曜日に左耳👂の軟骨にできた

腫瘤の写真は撮り忘れたからありませんが

耳の穴を塞ぎ始め、コリコリのカリフラワー状で

2年前に歯肉腫瘤見た目前歯ですか!?ってのも

手術で取り除き良性のエプリスで

炎症からだったりで

若干の歯石も2年ぶりに取り

朝晩の歯磨き🪥に変更

歯磨き🪥ってどのタイミングでしたらいいか

聞いて、食後が理想的と



ミッキー猫あたま


病院オリジナルのシャンプーの前に


ヘルスラボシャンプーで下洗いも聞いたのね


再び、マラセチアが悪化した時の為に


予備1本、セラミド配合シャンプーの


ヘルスラボシャンプー1本に


病院に聞いて、歯磨きペースト使って


歯磨きした方が歯石がつきづらいと言われ


今は、ほぼ与えてないが


大好きなりんご🍎さん味も


注文に取り置き頼みました


歯磨きペースト毎回ある訳ではないみたいでね




動物病院オリジナルローションは


セラミド、ヒアルロン酸、ラベンダーオイル


尿素とか保湿成分がたっぷり入ってるって


で、これまた多分リゾペール使ってたが


ジメジメ時期がいいのかもな


保湿替えたら、赤みは再び落ちついて


乾燥してできたと思われる


フケが出てきた…



ホホバオイルちょっと高いんだよな無印の


マイルドクレンジングオイル使ってるけど


明日シャンプー猫あたませねばね


術後のシャンプーもしていいって聞いてきたし




ご飯も今食べさせてるの以外


聞いてきたし


ロイカナのアミノペプチドフォーミュラの


あのベタベタがね…


大豆脂だったか


リニューアルしてから、なんかボリボリしまくり


低分子プロテインとかも買ったりしたけど


多分…サーモン系なのか大豆なのか


先生これ勧めてきたのでね


まだ、先月頼んだ


和漢フードは開けてないから3キロあるし


一枚サンプル3つはもらってきたから


問題は、痒みに軟便再発しないかで


ただ和漢フード高いけど 


身体にはいい内容の漢方入ってるからさ


なんか、血液検査もだんだん良くなってるって


言ってたし多分炎症なのか


お薬が増えなきゃ今までのがいいのか


ただ、2万はありゃ毎回じゃ


きついもんな…


夜必ずやる咳も心配してたんだけど


レントゲンは大丈夫だったし


ってか、健康診断に今回の手術で


再びレントゲンだから


人間もだが、ワンコもそりゃ


回数何回でもって訳にはいかないだろうから


出来物が復活しないの願うしか無いし


悪いのじゃありませんよーに