エイプリルフール
朝起きても足が付けられないほど
痛かった股関節
洗濯を干してたら急に痛みが無くなった
びっくり
違和感くらいしかない
整形外科行っておこうかと思ったけど
これじゃ行ってもな
と思っていると
レオパ姫がいつもいないところで寝てる
シェルターの入り口に頭を入れて
体は出てる


一昨日から緑のおしっこが出ていて
肝臓の状態が悪くなっている
と思ってはいました

写真載せます





ちょうど先週の受診の際
手術の話を聞いてきたんです
(もうお腹開けないって決めてたのに)
内容や、金額を。


先生は
自分で飼っていたら手術します
ただこの子は傷口もくっつきにくいし
高額を払ってもらっても治る保証もなく
ヘルニアもまた開いてしまうかもだから
なかなか勧めづらいです
と言いました
一度持ち帰って考えます
とその日は帰宅

帰宅後に先生のセリフを思い出し


手術をする!

と、決めました
ダメでもいい
というかダメな確率の方が高い
ただ
このまま悪くなるのを看取れる自信がない



薬は根拠がないとのことで
どちらでもいいですよと言われたので
先週からやめていました
でも
薬を飲んでいる間は
血便も緑のおしっこも
無かったんです
それが薬をやめて3日ほどで
緑のおしっこになりました


手術の日程を決めようと
今日の朝急遽クリニックへ
先生は
ちょっと顔に生気があまりない
掴んでもいつもよりはおとなしいし
なんか体色がくすんでる
(脱皮前なのは承知)
しっぽこんなに細かった?
お腹側が全体黄色い
黄疸....?
爬虫類ではあまり見たことがない
正直今まであまり見たことがない症例
全身麻酔に耐えられるのか
一度血液検査しましょう


血液検査の結果
血球容積が4%
健康な爬虫類は20〜30%
正直いつ死んでもおかしくない状態でした
酷い貧血
爬虫類だから生きていられる状態
栄養も吸収できていない様子
今は手術はできない
今できることは
鉄剤とかを飲んで
とりあえず全身状態を良くすること
万が一良くなったら次の手立てを考えたい
いろんなことが考えられる
中で出血しているのか
白血病のように骨髄
機能しなくなっているのか
肝臓のせいなのか
白血球はかなり多い状態
1つずつ探っていかないとわからない

あまりこういう状態は見たことないです
最悪もし亡くなったら
無料でお腹を開けて原因を探ることはできます
これからの他のコたちのためにも


私は快くお願いしました
原因も知りたいし
これから他のレオパやトカゲヤモリちゃんたちの
為になるなら


先生は
それ以前に今はとりあえずお薬出すので
全身状態が良くなることを考えましょう


先生は忙しくても
ありとあらゆる可能性を考えて
じっくり詳しく説明してくださいます
頼れる先生です
レオパ姫の顔に生気がないと言われた時
私自身は飼い主なのに
気づけていませんでした
行動がいつもと違う
なんか変
なのはわかりましたが
顔色はわからなかった
先生はそれがわかりました


それが11時頃
帰宅して慌ただしくお昼を食べ
子供のお弁当を作り塾に送り
母とスーパーへ買い物に
2時間不在に
行く前に薬を飲ませましたが
シェルターの前でベタっと寝ていました


脱皮前なので白いです










帰宅したらここに姿がなかったので

やった!自分で動いて

シェルターに入ったかな!

と期待しました

そしたら

奥で仰向けにひっくり返っていました

記録しておきたいので写真を貼ります

ごめんなさい




↓↓



















ほんとはここじゃなく右奥
パネヒの上でした


先生から
『爬虫類は死んでから早く冷やさないと
内臓の菌のせいで溶けてってしまう』
と聞いていたので
慌ててパネヒの上から移動してここです


移動してひっくり返ってたから
苦しかったんだと思うと
涙が止まらなくて
たくさん謝っていました



まだ柔らかかったです




最期に膝の上で

たくさんなでなでしてやりました

してやりました

というのは

恐らくレオパ姫は撫でられるのが嫌だから  笑








こうなるとまた後悔の嵐が

元気な時に手術しておけば....

もしかしたら

そんなことが頭をグルグル


たった1週間前は健康そのものの

食欲も便も動きも。

なにせ悪化が速かった

いや、でも猶予はあった

だって救急にかかったのは

1ヶ月前

一度手術しないと決めたから

とか色々

もう色々




レオパ姫は

ちょうど6歳くらいでした

2018年の6月に

生後3ヶ月くらいでうちにきました




ごめんねと

ありがとう

可愛い可愛いレオパ姫

ってたくさん伝えたいです




レオパ姫は亡くなったのがわかり

すぐクリニックへ連れて行きました

今は預けています

解剖が終わったら帰ってくる予定です

結果もまた記録するつもりです