ジギング@愛南 | 今週も釣りですか

今週も釣りですか

神戸発
タイラバ&ジギングがメインのオフショア釣行記
タカミテクノス タイラバロッドテスター
お酒とラーメンも


タカミテクノスへアクセス はコチラ 


2023年釣行53

12月9日


幸丸さん@愛南
 
ジギング
 
今年の幸丸さんは3月、10月、12月の
3回を予定してたけど10月が時化中止で
出船できたのは2回

船長、海域ともに素晴らしいので
もう少し行きたいけどなにせ遠い💦

6時出船❗
足摺岬沖に向かいます

今回はまっちゃん、よっちゃん、ワタシと
幹事西岡くん御一行

2時間走って朝は青物狙い
水深100メートル

開始早々に西岡チームが
5kgくらいの良型カンパチヒット
他にも良型がヒットするもサメの餌食💦

右舷は賑やかだが我々左舷は
何の音沙汰もなし😱

暫くしてやっと釣れたのは
オオクチハマダイ

根物狙いにシフトして140メートル

ここでよっちゃんは値千金のハガツオ❗
これで取り敢えず晩の宴会魚は確保👍

根物も不発で次は船長取っておきの
エビスダイポイントへ

水深は100メートル

ナイスエビス〜😆

まっちゃんとダブルヒット👍

ここでMOZタイラバチューン
ディープ向け新番手を投入
まっちゃんのエビスからイカスミが
出てきたので敢えて鉛ヘッドで
ふわっと落とすと

正解😆

大満足の1尾で今回は終了❗

エビスダイ以外は大した釣果が
出なかったものの楽しめましたニコニコ


【私の釣果】
オオクチハマダイ1匹
エビスダイ3匹
 
【タックル】
タイラバ
ROD:タカミテクノスMOZ624タイラバチューンディープモデル(プロト)
REEL:ソルティガIC300
LINE:PE1号リーダーFC4号

ジギング①
ROD:タカミテクノスMOZ623HM
REEL:オシアジガーFC2000HG
LINE:PE2号リーダーFC8号

ジギング②
ROD:タカミテクノス23MOZ622HMCCカスタム
REEL:オシアジガーFC1500HG
LINE:PE1.5号リーダーFC6号

ジギング③
ROD:タカミテクノスMOZ582
REEL:オシアジガー2000HG
LINE:PE2.5号リーダーFC10号


ジグ:SFC アーク、クランキー、スパンキー、アロー
フック:タカミテクノス ロペラ
タイラバ:ハヤブサ フリースライド
フック:がまかつ伊勢尼


夜の部
@松山 四国三郎よしの川

エビスダイ&ハガツオ
アカヤガラ
エビスダイの天ぷら
エビスダイの煮付け

〆ら@ブタイチ
〆に二郎系はアカン💦

翌日はうどん
@丸亀
百名店の根っ子うどん
めっちゃ太い❗
イリコ出汁が効いてウマい❗
天ぷら盛り合わせはなんと180円