虹Given~いま、ここ、にある しあわせ」 上映会虹

2018年2月25日 @男女共同参画センター横浜(フォーラム) 戸塚駅徒歩5分


オンラインチケットはこちらから→

銀行振込みでも前売り券が購入できます!こちらのフォームから→

チケットは コーヒーこまちカフェ クローバーとっとの芽でも販売中です!

 

手紙お問合せ Email: given★comachiplus.org
(★を@にかえてくださいね!)

 

広報のライチです。

 

2月25日上映会の午後の会のあとに、

アフタートークを行います。

 

トークゲストは、

高橋夏子 監督

水戸川真由美 アシスタント・プロデューサー

塩川亜紗美さん (ご出演の塩川家のママ)

が来てくださることが決定!!

 

わたくし、司会を仰せつかったのですが

当日初対面となるので

もう少しお三方のことをよく知りたい!

 

そしてお客様にも興味を持っていただきたい!

 

ということで事前インタビューをさせていただくことに。

 

実行委員会の会議SNSで出た質問事項は・・・・


①肩書と活動内容
②好きな調味料 
③好きな花は? 
④自分を動物に例えると
⑤子どものころの思い出は? 

⑥好きな漫画、映画、本、は?
⑦あなたの得意はなんですか

う~ん爆  笑面白すぎる・・・・
映画と関係ない(ように見える)質問たち。

これは、実行委員会がキックオフ忘年会をやったときに

「偏愛マップ的質問」に答える形で自己紹介したのですが

それが想像以上にお互いにぐっと親近感がわいて良かったのです。

 

そしてお忙しい中ご回答いただきましたよ。

へえ~~~~へえ~~~~~目

と一気に読んじゃいました。

やっぱり、面白い。

 

高橋夏子監督のおこたえをご紹介音譜

①肩書がいろいろあるそうですが、それぞれどんな活動ですか?


☆ディレクター:映像で世の中で大事なものを拾い上げ、伝えるお仕事です。映画ももちろん。
☆ガーデナー:植物を育てるお仕事です。震災後に始めました。修行中です。
☆かーちゃん:毎日、めまぐるしく色々起こるけど、面白いです。

(おもろくないこともたまにあるけど!)


②好きな調味料は?

 

塩糀:ほぼ毎日使ってます。べんり!


③好きな花は?

 

子どもの頃から植物オタクなので、あらゆる植物を愛してますが、
「花」に絞るなら、ハイビスカスかなぁ。でも選べないな!ハイビスカス


④自分を動物に例えると?

ネズミねずみ
せわしないから。(子年です。)


⑤子どものころの思い出は? 

 

小学校3-4年が今の自分が出来た時期かなと思います。

その頃、母が難病で長期入院していて家庭はそれなりに大変だったんだろうけど、
担任の先生が、特別扱いすることもなく対応してくれていて、

クラスの仲も良く(それなりに色々あっても)毎日学校に行くのが楽しかったです。

このクラスで面白かったのが「宿題は全部自分で決めて、自由学習」だったので、
工作したり、友達と新聞作ったり、
放課後も毎日楽しかったなぁ。(ドリルとかは一切しなかったけど)


⑥好きな漫画、映画、本、は?


映画は「風の谷のナウシカ」

椋鳩十の動物の本が好きで、シリーズはほぼ読破しました。

動物が大好きなのに、アパート住まいで飼えなかったので、

将来は絶対に、ムツゴロウさんのところで働こうと思ってました。


⑦あなたの得意はなんですか
臨機応変(その場しのぎとも言う…)

 

 

・・・・・・・・インタビューここまで・・・・・・・・
 

高橋監督!ありがとうございました!!

植物も、動物もお好きなんですね~~~。

きっと、人間も、、、しかり、なのでしょうね。


そして、小学校時代に、今のベースができたというお話。

つくること、をそのころからやってらしたのですね。

 

私もそうかもなあと、自分の小学校3~4年生のころのことを思い返してみたり。

娘たちのそのころのことも考えてみました。

確かに・・・・

 

みなさんも、

ご自身の小学生のころ、思い出してみると・・・・いかがですか?

現在の自分の基礎になるところが、その頃に培われていたでしょうか?

 

映画を観る時も、大人視点だけでなく
(ついつい子育て当事者である私は、ぐぐっとお母さんに目線がいきがちでしたが)

子どものころの実感なども思い出しながら観るのもまた新たな発見があるのかも

と思いました。

 

 

アフタートークでは、

映画に出られた3家族のその後の写真や、制作時の様子などを

スライドでご用意いただけるそうなので

楽しみにしていてくださいね!

 

 

虹Given~いま、ここ、にある しあわせ」 上映会虹

2018年2月25日 @男女共同参画センター横浜(フォーラム) 戸塚駅徒歩5分

オンラインチケットはこちらから→

チケットは コーヒーこまちカフェ でも販売中です!

 

 

 

クローバーGiven 上映会から始まるこのまちのしあわせプロジェクト@戸塚クローバー

instagram ハッシュタグ #しあわせgiven であなたの日々の幸せも教えてね音譜
twitter フォローミーラブラブ
facebook いいね!で応援してください!!
がま口財布協賛・寄付での参画についてはこちらから

 

このプロジェクトは

NPO法人こまちぷらす

リスニング・ママ プロジェクト

の共催で
有志メンバーによって運営されています。