ふふふ(^.^)
「Givenタイム」って何なのー!?
これは優しさや助け合う気持ちから生まれた
時間だと私は感じています
実行委員の菅原です。
ふだんは、こまちカフェの店頭で、カフェのおしごとをしています。
私は、時間を気にして動くのが
とーーーっても苦手(笑)
1日の中で限られた時間をどう使うのか??
特訓の日々です✨
そんな中でも1日に数分
この上映会の事に向き合う時間を作ろう!
と生まれたのが
Givenタイムです。
普段、カフェの店頭にいて
PCやスマホを確認する時間がとれないので
「そんな時は交代するよ」と仲間が言ってくれたこと。
「できない時は
みんなでやればいいんだよ」
私の代わりに、あやちゃんが店頭に立ってくれたり
こまちぷらす代表のもりゆみさんも・・・・!総動員です
助け合えるチームがある事に
幸せと感謝を感じて
それがパワーに変わって行くんだ
この実行委員は
月に1度顔を合わせたミーティングの他に
オンラインでもたくさんのやり取りを交わして意見交換しています!
本当にみんなの想いや考えが毎日飛び交って、それをカタチにしています。
SNS上には、数分では追いきれないほどの
みんなのアイディア、想い、確認事項が連なっています。
私も、
こまちカフェではカフェのチームの手を借りて
Givenタイムをしっかり確保!
この時間は、Givenチームのために使う時間。
チームでのやりとりをキャッチアップ。(真剣なつもりが、思わず笑みがこぼれてる・・・)
さぁ!2月25日の当日に向けて
チームで走り続けます!
当日、会場でたくさんの方と会えますように✨
(菅原陽子)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Given~いま、ここ、にある しあわせ」 上映会
2018年2月25日 @フォーラム(男女共同参画センター横浜 戸塚駅徒歩5分)
お問合せ Email: given★comachiplus.org
(★を@にかえてくださいね!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Given 上映会から始まるこのまちのしあわせプロジェクト@戸塚
instagram ハッシュタグ #しあわせgiven であなたの日々の幸せも教えてね
twitter フォローミー
facebook いいね!で応援してください
協賛・寄付での参画についてはこちらから
このプロジェクトは
NPO法人こまちぷらす
の共催で
有志メンバーによって運営されています。