連休明けに台湾へ🇹🇼

初めてなのでツアー参加で行きました。

駆け足で南北縦断するコースです。

ガイドさんが面白い人ですごく楽しかったです。

ずっと話聞いてたので、帰って来た日は喋り方がうつってました笑笑



初日は台北から日月潭に寄って台中に泊まる。

こちらは日月潭、文武廟のド派手な観音さま。


水深たった28メートルしかない湖

夜はホテル近くのデパ地下と、ドラッグストアとコンビニで買い物したね。



2日目はさらに南の高雄へ向かうよ。

熱帯と亜熱帯の交差点、果物美味しいけど暑いね。夏は38度よ。



龍の口から入り、お尻から出てくるよ笑笑

虎のほうはただいま修復中。

夜は六合夜市を歩いて、マッサージ屋へ。

足マッサージ、ちょっぴりヘッドマッサージ付きで40分2500円。必要ないらしいけど、大汗かきながらマッサージしてくれたお兄さんに100元(450円)お礼渡したよ。謝謝。



3日目は新幹線で台北に戻って、ランタン打ち上げと九ふん観光。

ランタンにお願いごとを書いたよ🚀

打ち上げ成功、減肥も成功してくれ。←



九ふんはものすごい混雑、天気が良かったので歩きやすくて良かったね♡




最終日は故宮博物院からの101で自由時間。

名物の白菜と角煮はどちらも貸し出し中よガーン


101は展望台には上がらず、下から見上げただけ。

ここ無理に上がる必要ない笑



食べ物は総じて食べやすくて、美味しかったです。

多分3キロ太ったかな昇天

圓山大飯店の朝のビュッフェと、フードコートの汁なし混ぜ麺がとっても美味しかったです飛び出すハート



次行くときは台北をゆっくり食べ歩きして、マッサージしてもらって、夜はお酒も飲んで過ごしたいなと思いました。

物価は食べ物が日本と同じくらいか少しお手頃、ドラッグストアのものなどは少々高いかな。

帰りのフライトはたったの2時間半、なのでリピーターが多いのも納得です。



帰ってきたばかりだけど、もう行きたいニコニコ

次来たら、小籠包ご馳走するよ!というガイドさんがたくさんの投げkissと電話番号くれました。

電話番号はもちろんツアー参加者全員にです飛び出すハート