『チィ君の、バカ!もう、知らない!!』



立ち去る、お父さん



『待って、お父さん。。。』



お父さんが振り返ると・・・・



『チィ君が、立った♪わぁ~ん(ToT)』



名作「アルプスの少女ハイジ」のワンシーンから♪



突然立てなくなったチィ君ですが、


病院へ行っても、原因がわかりませんでした。


2回目の通院で、『深層痛覚が鈍くなっています。』


と言われ、悪化の兆候が見られたのです。


投薬治療で、痛覚の回復を図ることになり、


お薬を出してもらいました。


1回目の投薬は、お父さんの出番です。


悪戦苦闘しながら、お薬を飲んだチィ君。


かまれた、お父さん。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


2回目の投薬は、お母さん。


ご飯に混ぜて、飲ませました・・・さすが( ̄□ ̄;)!!


投薬開始から数日、なんと!チィ君が立ったのです!!


クララのお婆様の気持ちが、わかった瞬間でした♪


大学病院で、CTとMRIを撮ってもらい、


脊髄の右側が炎症を起こしていることがわかりました。


投薬を続けて、炎症を治していく事になりました。


まだ自由にとはいきませんが、


今のチィ君は歩くことも出来ています。



ご心配頂いた方々へ、本当にありがとうございます。


治療と併せて、ダイエットに挑戦中のチィ君が、


走り回れる日を迎えられることを信じて。


まだまだ、頑張らなくてはいけない日々が続きますが、


チィ君は回復に向かっています。



今朝、チィくんが立てなくなりました。。。


昨夜、いつものように自分でハウスして、『おやすみ♪』をしたのに。


今朝、『おはよう♪』とゲージの扉を開けても、出て来れなかったんです。


循環器系、神経系、骨、脊髄に異常は見つからず、


大学病院での診察を進められました。


右の両足(前後)が動かない変則マヒで、珍しい症例のようです。



『チィくん、元気になりました♪ご心配を掛けました。m(_ _)m』


写真付きで報告出来る日が来ることを信じて、


ブログにしたためます。


by ぎっと



逆さ桜2014

今年も、この季節が来ました。



元々、東京の開花より少し遅いのですが、


周りの桜が花を開かせる中、


中々、花が開きませんでした。



周りから遅れること1週間、やっと花が開きました♪



逆さ桜の撮影も大変なもので、簡単ではありません。



雨水が流れ込んだり、風で小波が立ったりと、


湖面が静まるのを待たないといけないんです。



今日はチャンスとシャッターを切ったのですが、


撮れたのは、この1枚だけです。



なぜかと言うと・・・・・



ダウン この子達が小波を立てたんです ダウン


鴨


1週間遅れの開花が気になりますが、


来年も元気に咲いてほしいものです。