小説・詩ランキング

 


桜吹雪とセレン  

 

 

田村議員の11/8 国会質問のあとも

新たな疑惑がつぎつぎ浮上中

大きな問題になろうとしている


 

 

前夜祭政治資金規正法違反
 東京のホテルでの「前夜祭」。参加者から会費を取っているとしたら、「政治資金収支報告書」に記載しなければならない。

 

 ところが、安倍晋三の6つの政治資金管理団体どれの報告書にも、「前夜祭」の収支の記載はない! しかも複数の参加者が、「5000円の会費を払った」と証言しているという。

 

 参加者全員から会費を取っているのかどうかも不明。山口県から東京までの観光バス・チャーターは、また別に費用を徴収しているのだろうか?? もしも、すべての費用を参加者から徴収しているのでなければ、公職選挙法違反(買収)になる!! たとえ徴収していても、政治資金規正法違反(不記載)!! ⇒:安倍首相が「桜を見る会」を支援者接待と政治資金集めに利用

 

【「サクラを見る会」自体の業者発注にも “おともだち”疑惑

 「『桜を見る会』における飲食物の提供業務」は平成25年以降、総理の長年の友人であるアーネスト・エム・比嘉氏が取締役(その姉が会長)を務める株式会社ジェーシー・コムサが必ずしも企画競争が行われるわけではない随意契約を続けている。」⇒:「桜を見る会」における飲食物の提供業務

 

 「『桜を見る会』の会場設営業務」も、別の1社 (毎年同じ会社) に丸投げしている。

 

 そういえば、年々の経費増加は、招待人数の増加よりもずっと急カーブで増えている。安倍の「おともだち」企業に過剰利得させて税金を無駄づかいしているのではないか?

 

証拠隠滅!! 安倍傘下の地方議員が次々にブログ削除】

 国会質問以来、各SNSで、「サクラを見る会に行ってきました」の記事が、あらしのように削除されている。主に地方議員。支持者を連れて安倍後援会「前夜祭」と「サクラを見る会」に「行ってきました」もあれば、選挙区が広がったので、新しい地域のみなさんをご招待して「行ってきました」もある(選挙運動への利用⇒あからさまな私物化)。

 

 いまさら証拠隠滅してもムダ! すでにコピーされていて、批判者がどんどん引用、再アップ中。たとえば⇒:自民党の井上信治・衆院議員(東京25区)に「桜を見る会」重大な疑惑

 証拠隠滅は、やればやるほど周りの疑惑を大きくする。疑惑があって、実物がないと、かえって誇大に想像してしまうものだ。

 

 カンボーの菅は、「サクラを見る会には問題がない」などと、自民党後援会私物化行事の実態が露呈しても、そのままガンバリとおす気でいるらしい。これも、問題をますます大きくすることになりそう‥‥

 

 

 ちなみに、日刊ゲンダイの この記事↓

も~タイトルが断定してるww ⇒:安倍桜を見る会支援者買収
 国会議員、各国大使、各界著名人にまじって花見会食い放題呑み放題、高級寄木桝のおみやげ付き‥‥これが買収でなくて何ですかね?





(画像お借りしました)