おはようございます、たむです。
知ってそうで知らない事、すなわちそれは皆様の頭からも生えている髪の毛のこと、
髪の毛の事はもちろんしっていますよね。
けれど、何でできているか、どんなものなのか、どーしたらケアできていることになるのかってことはあまりわからないですよね
まず 髪の毛は
三層からなるほぼタンパク質でできてます。
10%は水分
あとは諸々
ケラチンて聞いたことありますよね?
そのケラチンがタンパク質です。
ケラチントリートメントとかよく言いますもんね。
髪とはのり巻きみたいなものなんです
のり キューティクル
お米 コルテックス
具 メデュラ
こんな名前があります。
キューティクルってなんなのってなると思うので
魚の鱗のようなもので透明で、盾のような役割を果たしています。
健康なキューティクルは水を弾くので髪が乾きにくかったりしたら傷んでいる危険信号だと思ってください。キューティクルが損傷してます。
キューティクルの重なっている枚数は人によってまったく違います、
軟毛の人は3〜4枚
剛毛の人は10枚近くある方もいます。
カラーの染まりやすさだったり、パーマのかかりやすさ、
それから退色スピードなど様々なものに影響してくるのがキューティクル!!!
キューティクルです!
次回はコルテックスはメデュラについてご説明致します。
ではまた( ̄^ ̄)ゞ
