いよいよ氷河期世代の
親の介護問題が迫ってきているとのこと。
私は少し下の世代ですが他人事とは思えません…![]()
氷河期世代の人は、
自分ひとりの暮らしで精一杯の人も多いと思います。
そこに親の介護問題💦
知人が介護業界で働いるので話を聞くと、
安めの施設は人が集中するため、
なかなか入居することが難しいのだとか。
これから団塊の世代が高齢者になるので
ますます入居が難しくなりそうですね
かといって働きながらの在宅介護は不可能では![]()
周りで在宅介護している人がいますが、
かなり精神的にも金銭的にも参っているようです。
デイサービスに合わせて仕事をしないといけないので、
シフト制の週2.3日の仕事が限界だと言っていました。
急に仕事を休まないといけない日も多く
職場にも気を遣い疲弊していました。
デイサービスもオプション制らしく
節約するために最低限の利用にとどめたりと
工夫はしているようですが…
まだその人は旦那さんが働いているので
生活できていますが独身の人は無理ですよね💦
おそらく私もあと数年で
この問題にぶち当たると思うのですが、
恐ろしくて考えたくないです![]()
自分の老後も儘ならないのにどうしたものでしょう…
お金がない人にとって
ますます生きづらい社会になっていきますね![]()

