お金に価値を見出す時代は終わるのか?


たまたま耳にした言葉なのですが、

皆さんはどう思いますか?


お金を稼ぐこと🟰その人価値

のような価値観の人は

私の世代でも多かったと思います。


結婚が絡んでくると特に多い印象です不安


しかし物価高や実質賃金の低下などから

真面目に働いても豊かになるとは

とても思えない現状が続いており

少しずつ変化しているように思います。


地方に移住する人、

仕事は必要最低限のお金を稼いで

あとは自分の時間を大切にしたいという人が

以前より増えているようなちょっと不満


私もこの考えに近いです。


災害や世界情勢も不安定な時代

未来よりも現在に重きをおくことは

自然なことなのかもしれません。


もちろんお金も大切です。

なので節約もするし貯金も頑張りたい


だからといってお金に執着して生きるのも虚しい。

というより疲れますね💦


何事もバランスが大事ということでしょうか。


とはいえ、この物価高と増税で格差がさらに広がり

よりお金への執着が増していくような気もしますが泣き笑い


強盗も多いですもんね…


お金に振り回されないように

上手に付き合っていくのが理想ですね。