一体どこで試合見れるのか?
分からず。
教育テレビの30分弱の特集見てます。
アルペンスキーの座位の部では、大日方選手が銅メダル獲得。
自身9個目のメダルだそうです。
メダルって四角いんだと。
アイススレッジホッケーは、韓国破り、準決勝に初めて進出。
アメリカと対戦。
クロスカントリーは、久保選手が7位入賞。
一番見たかった車いすカーリング。
昨日はイタリアに勝利。
今日は韓国に7対5、ドイツに12対4で何れも敗れ、1勝2敗。
明日はカナダと対戦。
ハイライトだけじゃ、何もわからない。
チーム青森のカーリングがきっかけでパラリンピックの車いすカーリングに関心持っただけで、僕も見るの初めてなので偉そうには言えないが。
パラリンピックもまた勇気と感動を与えてくれるのではと思います。
何で放送しないかなぁ。
分からず。
教育テレビの30分弱の特集見てます。
アルペンスキーの座位の部では、大日方選手が銅メダル獲得。
自身9個目のメダルだそうです。
メダルって四角いんだと。
アイススレッジホッケーは、韓国破り、準決勝に初めて進出。
アメリカと対戦。
クロスカントリーは、久保選手が7位入賞。
一番見たかった車いすカーリング。
昨日はイタリアに勝利。
今日は韓国に7対5、ドイツに12対4で何れも敗れ、1勝2敗。
明日はカナダと対戦。
ハイライトだけじゃ、何もわからない。
チーム青森のカーリングがきっかけでパラリンピックの車いすカーリングに関心持っただけで、僕も見るの初めてなので偉そうには言えないが。
パラリンピックもまた勇気と感動を与えてくれるのではと思います。
何で放送しないかなぁ。