近江谷さんが頑張ってるのに寝てられない。
午前2時から起きだし。
しかし、試合は、第5エンドで6対0とロシアがリード。
ですが、ここから。
日本の野球の諺のような展開。
一点を取られるのを嫌って大量失点を許す。
第6、7エンドで日本が3点ずつ取って追い付く。
第8エンドにロシアが2点。
第9エンドに日本が3点あげて逆転。
第10エンドにロシアが追い付き。
延長。
日本が後攻。
最後のショットは、目黒さん。
フリーゾーンという所のセンターにあるロシアのストーンを紙一重でかわして第一ストーンのロシアのストーンにヒットして勝利。
3時間以上の死闘を制しました。
イギリスとドイツが敗れているし。大きな一勝。
これだけプレッシャーがかかる場面が多いので僅かに手元が狂うのもわかります。
今日は、ドイツともう一試合あるし。
大変ですが、応援しています。
しかし、チリ一つ落ちてても速度変わる位デリケートなんですね。
駆け引きもルールもよくわからないので
ドキドキして見てるだけで。
午前2時から起きだし。
しかし、試合は、第5エンドで6対0とロシアがリード。
ですが、ここから。
日本の野球の諺のような展開。
一点を取られるのを嫌って大量失点を許す。
第6、7エンドで日本が3点ずつ取って追い付く。
第8エンドにロシアが2点。
第9エンドに日本が3点あげて逆転。
第10エンドにロシアが追い付き。
延長。
日本が後攻。
最後のショットは、目黒さん。
フリーゾーンという所のセンターにあるロシアのストーンを紙一重でかわして第一ストーンのロシアのストーンにヒットして勝利。
3時間以上の死闘を制しました。
イギリスとドイツが敗れているし。大きな一勝。
これだけプレッシャーがかかる場面が多いので僅かに手元が狂うのもわかります。
今日は、ドイツともう一試合あるし。
大変ですが、応援しています。
しかし、チリ一つ落ちてても速度変わる位デリケートなんですね。
駆け引きもルールもよくわからないので
ドキドキして見てるだけで。