と言っても朝から実際にラグビーする訳ではなく。

4時少し前から録画のラグビーの試合を見るというもの。

朝焼けの頃に試合が終わり、しばし余韻に。


こういう習慣がついたのは2007年のラグビーワールドカップを見てから。


こちらは、現地では生中継で日本時間では3時過ぎ位から放送。


どの試合も素晴らしく、国を背負って闘うという凄さを痛感。


ワールド イン ユニオンが耳に残り。


凄かったなぁと感動のままジョグに出ていました。

今日見ていたのは、NEC対東芝。

昨日、関東大学ラグビーの明治大学対日本体育大学戦見て力尽きたので。