フラッグシップOCB(俺クロームブック)LenovoC340

実機テスト用OCB(俺クロームブック)LenovoUltraBook

俺ChromeBook〜次のコンテナOS Fedora SilverBlue(&CoreOS )

 
 
 

 

なんだか騒ぎに載って買ってみた感想は

 

「これいい!」

「・・・え?!」

 

とかいろいろですね(*´ω`*)

 

まあ新しいものは馴染むまでに時間はかかると思います

 

CHromeのアップデートは致命的な欠陥があったとかで一介飛ばして月にアップデートとかコロナの影響で十分な検証もできなかったんでしょうけどね☆

 

さてANDROIDX86はBlissOSまでなんとなくえっちらおっちら来ました

 

今使っているコンテナLinuxも導入とテスト、試験運用もしてみて大体のところはつかめました

 

現況での感想はコンテナ化するメリットはパフォーマンスの面でもそれほどないなというのが正直なところです。

 

当初の予想通り現況ではMintのような軽量Distributionのほうがパフォーマンスも拡張性も優れているでしょう。

 

ただCHromeをベースに展開する場合は不具合や不便さがあってもコンテナベースを勧めておいたほうがいいかなと思っています。

 

ANDROIDX86を使っている方は気がついていると思いますがアプリ間のデータ、例えば写真なんかでもあえてSHAREにしないと行けないなんていう恐ろしく効率の悪いシステムなのがANDROID

 

元の仕組みも残しながらより自然なオペレーション環境にするにはコンテナオーケストレーションのような仕組みがないとたぶんだめなんだと思いますね。

 

 

 

LenovoC340への実機テストはこのFedoraSilverBlue、COreOSを挟んで最終的に導入する方を決めたいと思います。

 

CoreOSはもともとGoogleのコンテナ化の流れの中にありますのでCHrome関連も組み込まれているのは一つ利点として挙げられます。

 

ただどちらかというとサーボ向けのような感じがありますのでDesktop向けではSIlverBlueかなと思います。

 

Fedoraはいまテスト中のDistributionとほぼ同じだと思います

 


 

依存関係の解消でわりと手がかかっているANDROIDエミュレーションもこちらだとコンテナやVMHostingなどいろいろと方法選べますのでOCB(俺CHromeBook)仕様実現できそうです☆


今使っているDistiributionは大人な都合で名前伏せていますが同じ系列なのでWINDOWS、MacLapTOP持っている方はレポしていることは全部できますのでFedoraを試してみるといいと思います。

 

LiveCDでもいいですしRufusでUSB起動作ってもいいですしね(^_-)-☆