今中古がものすごい売れているみたいです。

 

吉祥寺もヨドバシとかコピスとかほとんどシャッター街になったこともあってPCがネット販売と受け取りONLYになっているのも。

 

 

 

在宅やリモートワークもあるでしょうしね。

 

 

 

テスト用のLetsNoteは結構在庫しているので今使っているテストマシン以外にもまだ2台あるから当面は不足することななさそうです。

 

今回は俺GCBようの実機テスト用のベースマシンにLenovoのUltraBookで組み込んでいってみるかな〜なんて思っています。

 

 

これで8GBメモリ

500GBhDD

COre5ですよ(*´ω`*)

 

これでスリーユキチな俺ChromeBOok

 

 

Lenoboはやはりマシンとしてのベースが優秀なのでトラブルも少ないですしね。

 

ナンバーワンです。



 

バッテリー2ユニットのLenovoワークステーションもあるけどまあコロナだし新しいActivityのためにいろいろ環境も新調してみようかなと思うアラフィフです。

 

 


 

スピードを極限まで上げるならやはり内部転送の高速化のためにディスクはSSDが必要

容量は1TB

 

メインメモリは16GB

 

14インチスクリーンにタッチペンまで搭載

 

 

 

パーティションをいじりたくないけど起動高速化のためにパーティションを切って見る予定です。(無論いつもどおりWINDOWSクリーンインストール用にメディアやプロダクトキーなどはバックアップしてから)

 

常時使用メモリはWINDOWS10が約8GBななかでCHromeメインのコンテナLINUXは大体2ー3GBで3分の1くらい

 

16GBとなると相当なことができるようになります。

 

これで直販モデルで

9ユキチ1イナゾウ=96800円から

 

 

これにSDメディアスロットにデータように1TBディスクを入れて2TB

仮に俺Linuxで500GBで切ってもまず不足することはないでしょう

 

これからNW関連の環境もテストしていきますがGNS3などで使うCiscoのルータイメージとかSDNのもろもろイメージとか格納するのにいいんじゃないかなと思っています。


これでテンユキチな俺ChromeBOok

 

 

背中がGCBに似ている?!

 

いやGoogleが真似してるんです

(●`ε´●)

 

間違ってもこんなロゴ貼りませんよ

 

 

バラとXのLogoですからね

(●`ε´●)

 

 

 

ていうかやりすぎ?!  ?(・∀・)?

 

QemuでのANDROIDX86インストールは依存関係の解消に時間がかかりそうだから

Surfaceにも対応したBlissOSでANDROIDもセットアップしようと思っています。

 

Dockerで組み込む方法とかあれば探してみます。

 

WINEでWINDOWS環境をそのまま持ってくる方法も余裕でできるようになります


 

OCB(俺クロームブック)で5月6日以降スタバでGCBOOKERとタイマンが楽しみなりよ〜

 

(# ゚Д゚)p 

 

スタバで会おうぜぜぜぜ