Twitter枠に収まらないので調整しました♪

 

 

 

とりあえずのイメージモックアップ

Vectorデザインで仕上げていきます💨

ステッカーも印刷してはりつけないとね💨

 

LetsNoteもマットなBlackで塗装しちゃおうかな♪

 

ホワイティなマットメイクじゃありませんことよ💨

テカッてるのでこれをノングレアなマットブラック!!!⇦こだわり

PanasonicのLogoも削り落として

 

 

3Dプリンターで出してはりつけ💛

 

 

 

やっぱり高速でパワフルな2バスのイメージがドストライクに重なりますよね♪


最近YOSHIKIは宣伝でもよく見かけますね

 

 

物件開発に続いて

ArtisticなコンテナLinuxの開発も主導していただきたいです

 

UbuntuStudioのようなLinuxStudioなんて萌えます

 

 

キメポーズはやっぱり

 

エーックス!!

 

 

さてお遊びはこれくらいにして(笑)

 

また別稿でたてますがまずはコンテナLinuxの起動スピードですが爆速です。

 

いまマルチブートなのでBIOSの切り替え呼び出し部分がありますが起動プロセスに入るとすぐでした。

 

今のところUSB起動ですがこの状態で全く問題なく使えます。

 

ANDROIDやDesk環境を強化することを考えるなら最初から128とか64を使ってそれぞれのWINDOWS,MAC、Linuxで起動するといいと思います。

 

ただ一度動かすとたぶんクリーンインストールで入れ替えたくなると思いますよ( ´∀` )

 

課題としては

 

・コマンド、パッケージからのCHROMEブラウザインストールとCHROMEアプリの利用

 

・DebianINstall 主に製品版CAD これをやる意味はパッケージとしての汎用性の確認とViewerのみのGCBとの対比のためです。

 

 

・ANDROIDX86QEMUインストール GCBやX86同様使えるか

 

 

音楽や動画もたくさんアプリがありますので

 

 

RoseGarden

 

でオーディオインタフェース、ドライバあたりの確認

VSTの読み込みと実行パフォーマンスですかね

 

WINE、PlayOnLinuxでWINDWOSアプリの稼動性

 

 

AIやデータサイエンス関連パッケージ

 

インフラ仮想化まわり(DOCKER,KVMなど)

 

というわけで起動した時点でもう

 

🏆完全勝利🏆

 

開発スピードも遅いですし、製品やサービスの設計思想に致命的な弱点があることはわかっていましたのであえてこんなことする必要もなかったのですが、トランプ大統領のSNS戦での情報操作と同じような匂いや炎上商売のような戦略が見えたのでGoogleのユーザ囲い込みや洗脳にはまらないよう選択肢を出しておくために情報をいろいろ出しておきます

 

それでもやはり便利だ必要だという人はいますのでそれをあえて止めようとも考えていないですし、選択の自由はユーザにありますので(^_-)-☆