ここが鬼門になっているのはもちろんわかっているんですがいろいろなケースを見ていると思い込みとアレルギーだけっていうのが結構多いように思います。

音楽も言葉ですし楽譜は新聞とか本と同じように言葉が書かれていて何か情報を伝えるものなんです。

いきなり細かいところに目を向けてパニくるのではなく大枠の関係を感じたりつかむようにするのが大事だと思います。

コード
 ↓
リズム
 ↓
メロディ(弾く、歌う)


これを順番に作っていけば
人様の作ったもの
雑誌に載っているもの
なんでもいいですが
どれがいい楽譜なのかもわかるようになると思います

そしてある程度音楽の言葉と演奏実技に慣れたらオタマジャクシのほうに挑戦してみてください。

大事なことは視覚情報だけに頼らず五感をフル動員して理解する、体感するということだと思います。

YOSHIKIみたいに高度の演奏能力、机上で音楽が設計できる高度な音楽能力があれば別ですが通常は実践を通して覚えたり理解していくのが当たり前だと思います。



オタマジャクシはこまかくどう音を出すのかについて書かれているので読んで理解して実践してみればより高度なソロスタイル、より高度な音楽世界へ旅立てるようになります★

【参考例】

ピアノ雑誌で月刊ピアノが出ていますが今月はちょうど
譜読みをマスターですので書店でのぞいてみてください。



先月号ですがなぜかYメンバーが大変な中でも頑張るリーダー・・・おっと謎の女性歌手島茂子さん 宴会ネタとかで女装してウクレレで弾いてみるか?! ←企画










楽譜は手に入った!

でいきなりおたまじゃくしのほうを見ないで五線の上を見るとAm Fってでてるでしょ?

そうです

コードです

コードブックありますね?



はい
書き込みます



ハイ出来上がり(≧▽≦)

でピアノは二段譜ですがウクレレでソロを弾くならこのメロディとウクレレのフレットボードの関係がわかれば弾けますね?



ハイ出来上がり(≧▽≦)

歌メロは歌いながら覚えちゃう♪



ハイ出来上がり(≧▽≦)

自分アレンジメモってタブ譜



ハイ出来上がり(≧▽≦)

動画撮影・録音で練習チェック



編集



アップロード





あなたもウクレレゆーちゅーばーーーー♪




ハイテク機器や環境も利用して楽しみながら覚えるのが現代風♪

オーディオファイルを自動で解析してコード譜を表示するアプリ「Chordana」



iPad Proを使おう! - 楽譜編



【BAND-IN-A-BOX】Band-in-a-Boxで曲をコピーしてみよう!