昨日の夕方の担当医チームの回診で検査の結果も良好なことから19日(金)の退院が確定した。

19日なら三島の友人も車で迎えに来てもらえるでありがたい。

 

抗生剤の点滴も終了し、術後の検査もろもろも終了し、金曜に退院できないで土日入院だと病院にいる意味がない・・・

 

気掛かりなのは左足の裏モモから指先に掛けてしびれがあること。

昨日までは点滴スタンドを杖替わりの支えにして移動していたが、退院したら自力でマックスバリュ迄歩いて買い物に行かないといけないし、アパートの階段を2階まで上り下りできないと買い物すらいけない。

 

今日の午前中のリハビリで廊下は支え無し、階段は手すりにつかまりながら20段上り下りしたので、退院しても生活はできそうだ。

 

ただ歩くスピードは開胸手術した前回より足のしびれで遅くなったので、マックスバリュ行くのに通る歩車分離の本町交差点の短い歩行者信号が青でも横断歩道を遮る絶えない信号無視ドライバーのせいで青信号の間に横断歩道が渡れるか不安だ。

杖をついていた人は信号無視車を待ってから渡り始めて途中で歩行者信号が点滅していた。

三島警察署、健康体でない歩行者の安全確保のため本町交差点の信号無視を徹底的に取り締まれ!!

警官を常駐させろ!!