今朝朝食後にトイレへ行って、洗浄で刺激を与えていると、1本弱弱しく細長いのが出てきた。
開通しました。
これまではガスしか出なかったが食事開始3日経ってやっと開通した。
1日の朝にトイレで踏ん張った時に発症したのでトイレで大をする時は再発するのではと怖い。
これで消化器系が活発になって、お腹の苦しい思いがなくなれば夜に眠れると思ったが、便は3回出たものの、夜のお腹の苦しさは変わらず眠れない夜。
夜にノートパソコンでEXCELで定期的に行っている分析作業をしようとするが、ずっと体温が37度から39度で推移していて体がだるく、集中力もなく作業が続かない。
睡眠も血圧抑制には必要なのだが眠れない。
メールを発症して以来初めて見る。
抱えている案件を引き継いでフォローしてくれているやり取りの写しを見て安堵感。
12月に初めの仕事で楽しみにしていた案件が委託先からキャンセルの通知が来て凹む。
12月の受託していた案件が委託先からキャンセルの通知が来て凹む。
下請けのような仕事のやり方は営業しなくて楽だが、何かあった時には簡単に他の人に変えられてしまう怖さを思い知る。
リハビリテーションは4日目、50m歩行しての血圧チェック、合格すると病棟内の歩行OK、一人でトイレに行ける権利を得られる。
が、不合格、更に凹む。
そして個室から相部屋へ移動。
仲間の不幸、仕事のキャンセル、リハビリでの不合格と凹むこと続きの今日唯一の喜びは阪神タイガース38年ぶりの日本一。
高校3年の1985年に視聴覚室でこっそり中継を眺めた岡田が主力だった時の日本一以来、その時のV戦士岡田が監督、平田がヘッドコーチなのでなお嬉しい。
テレビのカードも買えないのでパソコンで文字速報での文字観戦。
明日頑張ろう。
タイガースに力をもらう。