今日は大好きなバンドPERSONZの今年初めてのライブ観戦。

「RELOAD:1985-1987 THE NEWEST PERSONZ 一夜限りのタイプトリップライブ」で、ヒューリックホール東京でした。

春の昨年延期されたツアーも公会堂もコロナで中止、待ち望んでいたライブ。

 

毅さん側の前の方なので毅さんのギタープレイも良く見えた。

生音、観客みんなで一緒に共感してみるライブは楽しい。

森ちゃん虹色のマスクありがとう♪

ライブ仲間に久々に会えたのも嬉しい。

 

もちろんコロナ対策で入場前に検温と消毒、連絡先の提出、席は1席置きで声出しはNG。

ファンはアーティストのいう事をきちんと守る。

声を出せなくても手拍子とマスク越しの笑顔で応えたよ。

汗だくになるくらい飛び跳ねた。。

飛び跳ねる筋肉は日頃の平泳ぎと旧東海道の箱根へ向かう上り坂の散歩で鍛えているので問題なし。

久々にマフラータオルをライブで使用した

ただ、マスクしながらなので息苦しく、呼吸がつらかった。

願いは一つ早く、一緒に歌い、”アンコール”を叫べる世の中に戻って欲しい。

 

今日のTOKIO'S はメンバーの思い、観客の思い(特に私の言いたいこと)をJILLが歌ってくれて熱くなった。

ダラダラと中途半端な対策を1年以上続け、緊急事態宣言は延長、国会は延長しない、責任は取らない安倍ちゃん、菅ちゃんにも見せたかった。

主催側のルールを守りながら観るプロスポーツチームのファンやアーティストのファンとオリンピックなどイベントにくる観客を一緒にするな。