今日は、久々に経営革新研究会に参加した。

会社の役員、人事や総務のやり方には不満とイライラがつのる中、経営革新で優秀賞を受賞する経営者の考え方や生の話を聴きたかった。

冒頭で日本で一番大切にしたい会社の募集の話があったが、成功するのは人間を大事にする会社、活き活きと従業員が働いている会社のくだりは、うちの役員、人事や総務に聴かして、感想を聞きたい。
楽をして働かない従業員と死に物狂いでイライラしながら働いている従業員のいる会社は日本で何番目に大切にしたい会社になるのだろう…

経営革新で優秀賞をとった会社の経営者の話で印象に残ったのは、新入社員の教育資料で『わが社の最大の福利厚生は、教育・訓練だ』『一緒にワクワクを共有しよう』だった。

また、マッサージ師の国家資格社を社員として、在宅マッサージをする会社だが、経営者の考え方はディズニーランドでキャスト時代に私が体感して共感できる素晴らしい思いだった。

国家資格を持ったマッサージ師と国家資格のない施術師の違いは何か
新入社員の国家資格者に意識を変えてもらうためのメッセージだが、中小企業診断士と資格のないコンサルタントの違いとも一致すると思い、自分への戒めと思って聴いた。
資格で稼ぐ意識⇔腕で稼ぐ意識
資格こそ客の望んでいること⇔客のニーズに応えること
技術は教えてもらう⇔技術は盗む
 
たかまるぅっ♪☆