今日はSCMとIT経営研究会でした。

提案実践分科会で、本年度実施した提案実践活動のうち3件の活動報告でした。

自分が今、携わっている診断の進め方と比べるいい機会でした。

そのうちの一つの事例の課題に「ヒトのモチベーション向上とこだわり意識の醸成」というのがあったので、うまく自分の診断に役立てられればと思いましたが・・・
斬新な解決提案があるわけではないことを実感しました。
一般論的なことを中心に当たり前といわれるようなことを、経営者自ら率先して進めていくとう方向に導くしかないのかなぁ。

懇親会は、今日は不参加。
急いで新幹線に。

三島の創業塾OB会の忘年会だったのでこっちが優先です。