中小企業診断士マスターコースの経営支援実務コース(YCS)に参加した。
今日はプレゼンテーションの講義を受けたが、講義を受ける前に自己紹介を3分でと言う課題を与えられていた。
今週の初めに原稿を作ったが、まともに読むと5分かかったので、そこから削ったり、短縮したりして早口気味で3分に収まるようにしたが、それでも詰め込みすぎていた為、実際には結構ゆっくり目の話方となってしまい途中で時間切れとなってしまった。
(時計を見ないで3分間しゃべろうというチャレンジをしました)
時間切れの時に備え、最後は自分の内部分析と称して強みを7個考えて、時間が来たところで「よろしくお願いします」で終わるれるようなストーリーにしていたので形的には収まっているつもりです。
(4番目で終わりました)
飲み会で話をしてより、名刺交換した先生方との絆が深まるのを感じ、人数が今回は少なめでハードな1年間となりそうですが、逆に人数が少なくて中身が濃く勉強できると思ってがんばっていきます。
今日はプレゼンテーションの講義を受けたが、講義を受ける前に自己紹介を3分でと言う課題を与えられていた。
今週の初めに原稿を作ったが、まともに読むと5分かかったので、そこから削ったり、短縮したりして早口気味で3分に収まるようにしたが、それでも詰め込みすぎていた為、実際には結構ゆっくり目の話方となってしまい途中で時間切れとなってしまった。
(時計を見ないで3分間しゃべろうというチャレンジをしました)
時間切れの時に備え、最後は自分の内部分析と称して強みを7個考えて、時間が来たところで「よろしくお願いします」で終わるれるようなストーリーにしていたので形的には収まっているつもりです。
(4番目で終わりました)
飲み会で話をしてより、名刺交換した先生方との絆が深まるのを感じ、人数が今回は少なめでハードな1年間となりそうですが、逆に人数が少なくて中身が濃く勉強できると思ってがんばっていきます。