酉の市 花園神社① | ベラ子のブログ

ベラ子のブログ

ブログネタと、その時思った事を書き込みしています。
思った事を、そのままコメントしてしまうので失礼があったらごめんなさいm(__)m

花園神社の『酉の市』を見に行ってきました



靖国通りから見た『花園神社』



相変わらず露店が並んでいました



明治通りへ行って、正面入り口に来ました




大きな熊手






鳥居の近くに『見世物小屋』がありました


見世物小屋には、いろんな賛否両論があるけど『エンタメショー』として観る分にはあってもいいと思います。
それに、世の中には知らない身体の具合いが悪い人がいる事を知れてよい機会だと思います。

ちなみに、近所の銭湯に行くとおかみさんが「常連の身体の具合いが悪い女の人は『見世物小屋』に出演しているよ」と言っていました。


境内に入ると、熊手を売っているたくさんの出店がありました





振り返り熊手を売っている敷地の参道を挟んで向かい側はたくさんの露店が並んでいます



本殿前





参拝に並んでいたら、脇に警備会社の立て看板があって珍しいので撮りました



神社の氏子さんかな?熊手やおみくじを授与(売っている)小屋がありました


この小屋は、また正月にもたちます


参拝に並んでいて提灯を見ていたら、真ん中に『犬山城』という提灯が飾ってありました


花園神社となにか縁があるのかな


参拝に並んでいる右側には『納め明神』





参拝しました






つづく