昨日、初詣に行ってきました。
午前中に行こうと思ったけど、テレビを見ていて午後になってしまいました。
最初は一番近い『新井天神』に行きました。

午後なので人が並んでる

並んで進んでいる途中で、撫で牛の後ろにある木に何か付いていました

で、いろいろ拝んで社務所でおみくじを引いて御朱印と御守りを授与してもらって、次に行きました。
次は『新井薬師』

天神さまより並んでる


何十分並び進んだかは、時間を見ないでいたのでわからないけど、やっと中に入りました。

今年は、屋台じゃなくてキッチンカーが並んでいました

手水舎

本堂以外は入らないように柵がずっとひいてありました


拝んで、またおみくじを引いて御朱印を授与してもらって次のところヘ行きました。
本堂から裏の公園に行く通路にも屋台じゃなくてキッチンカーが並んでいました。

次は『沼袋氷川神社』に行きました。
写真の画像素数が多すぎて、これ以上写真が載らないのでつづく